goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

【1/80】KATOの14系客車 その1 3-514 オハ14を弄る

2021年04月17日 05時42分57秒 | HO車両
さて、今日は告知から
このブログをご覧の方で下記の当日ご来場できる方はお出かけください。
メンバー以外の方は見学のみですが入場無料です。

MRFC村井レールファンクラブ HO部会運転会
日程:4月17・18日(土・日)
時間:17日(土)13:00~16:00
18日(日)10:00~15:00
場所:松本市神林公民館 二階大会議室

本来非公開ですがブログを見てきた方はご来場いただけます。
時節柄、多人数になった場合は入場を制限する場合があります。

場所が分らない方はコメント欄に連絡先を書き込んでいただければこちらからお知らせします。
(朝8時まで。以降は明日対応・・・開催時間内は非対応)


さて、今日の記事の方は
乗りかかった船ではありませんが在籍しているHOゲージの車両をテープLEDで室内灯を取付ようということで
今日からは14系客車・・・カテゴリーはHO車両ですが内容は工作記?の様なものです。
今回は2箱有る3-514 オハ14 2両セット


中はこのような2両セット


早速車両を分解


取り付いていたライト基板と導光材を取り外して


ライトユニットから接続パーツを取り外して


加工して有ったテープLEDの室内灯のポリウレタン銅線の先へ取り付けます。


ボディ天井の所定の位置に取付


組み立てて点灯テスト
1両目


2両目


3両目


4両目


2両づつ


もう一組 明るさには多少の個体差があるようです。


車掌室付き車両へ続く

今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。