言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

自公政権はこれをどうさばくか。

2013-01-05 21:06:32 | 言いたいことは何だ

<除染作業員証言>枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」



毎日新聞 1月5日(土)15時4分配信
 東京電力福島第1原発事故を受けた国の直轄除染で集めた枝葉や汚染水を川などに捨てる不適切処理が明らかになり、環境省が実態調査に乗り出した問題で、現場の男性作業員が毎日新聞の取材に応じた。作業員は「そもそも仮置き場が足りない。『置くところがないから仕方ないべ』と捨てることが日常茶飯事になっている」などと証言した。

 作業員は昨年秋から福島県川内村などで除染作業に従事し、放射線のモニタリングなどを担当。元請けは大手ゼネコンで、工区ごとに下請けがあり、さらに2次、3次下請けとして中小の事業主や地元業者で作る組合などが入っているという。

 作業員によると、集めた枝葉は本来なら「フレキシブルコンテナバッグ」と呼ばれるブルーの袋などに入れて仮置きする。「でも仮置き場の場所がなくなっていて、枝葉を袋に回収しないでその辺に捨てることもある。日常茶飯事です。早い話が『もう置くところがないから仕方ないべ』となる」と話す。

 洗浄後の汚染水も本来は回収する必要がある。作業員によると、建物などを水で洗浄する場合は通常、下にブルーシートを敷いて汚染した水を受け、ポンプでくみ取りタンクに入れ、浄化装置で処理する。しかし、「回収するのは環境省が管轄し、なおかつ環境省が見に来るモデル地区だけ。普段はそんなことやっていない。(汚染水は)流しっぱなし」という。

 さらに「『今ここでマスコミなんかが見に来たら大変なことになるね』といつも同僚と話している。以前、国の要人が来た時には、いいところだけをきちんと見せたが、普段はずさんもずさん。道路縁の刈った草などは片付けもせず、そのままにして帰ることもある」と打ち明ける。

 こうしたことから、除染後に空間線量を測っても、除染前とあまり変わらないケースも多いという。「実際、大した効果は出ていない。僕たちから言わせたら税金の無駄遣い。でも国は『予算がないからやめる』というわけにもいかない。大手(元請け)にしてみれば、こんなにおいしい(もうけ)話はない。作業をすればするほどお金が入ってくる」と作業員は指摘する。

 その上で「(明らかになった)ここで何とかしないと、大変なことになる。税金なんかいくらあっても足りないですよ」と訴えた。【袴田貴行】

 

「原発を止めるな」と日本に内政干渉する米国

2013-01-05 20:36:25 | 言いたいことは何だ
米国・フランスが原発はダメだと自分の国で言い始めているのに
米国は,「日米同盟に従え」原発は維持しろと強要する.
「原発を止めるな」と日本に内政干渉する米国
 
イメージ 1
米国戦略国際問題研究所の
リチャード・アーミテージ氏(元国務副長官:元CIA対日工作)

 
 
 
アーミテージ氏は,日本に原発維持を強力に迫っている
アーミテージ報告書
「日本は原発を放棄してはいけない.
原発の慎重な再稼働こそが,日本にとって正しい選択である.
日本がロシア/韓国/フランス/中国に立ち遅れる事態はさけるべきである.

福島原発事故の教訓に基づき,
国内外における原子炉の安全設計でリーダーシップを発揮すべき」

 
なぜ米国は日本の原発にこだわるのか
海外への商業用原子炉の売り込みです

 
アーミテージ報告書は日本への命令のような文章に思える
「脱原発」を本当に実現するならば,脱米国をすべき.
米国に言われる通りに従っている「対米従属」から脱却すべき

 
過去記事
日本を動かしているのは,政治家ではなく外務省と財務省の官僚
http://blogs.yahoo.co.jp/permer4_4/30280538.html

除雪機の修理が終えて良かった

2013-01-05 20:24:42 | 言いたいことは何だ
 機械修理が趣味というほどでもないですが、やはり自分が使ってるものはある程度直せないと。いくら経費になるといっても経費がかさむ。
 
イメージ 1トラクターからの動力受ける除雪機のシャフト。これのベアリングが経年劣化で球がすべてなくなっていたのだった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2ボールベアリングのボールがなくなって、ボロボロになったベアリングケース。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3ベアリングを取り付ける前
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4これが新しいベアリング。知り合いの農機具店に部品があってよかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5無事取り付け終了。さっそくトラクターに機械を取り付け、屋根の雪が落ちたところを除雪。大丈夫であることを確認。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 部品があって何とか交換出来たが、これがもしすぐに部品が簡単に手に入らないところだともう何もできない。だからといって新しくできるものでもない。これと同じものを新しく求めるとなると、70~80万円はするだろう。おいそれと買えるものではないから、修理できるものは修理しながら使う事が重要。
しかし、道具がないと時間がかかってしょうがない。かといって修理工場のような設備には過剰設備になるから出来ないが、でも必要最低限の道具は揃えておかないと、簡単に直せるものも直せなくなってしまう。春までには考えよう。
さて、こうした農機具の維持管理さえも十分にできなくなってくるのだTPPは。というこじつけをしますが。

このままずっと

2013-01-05 19:51:49 | 言いたいことは何だ
イメージ 1

イメージ 2
 
イメージ 3
 
  今朝の雪は多かった。昨日がものすごい雪だったので、その延長のようだった。昼近くから日がさしてきて快晴。屋根の雪下ろしをしてる人が多いな。正月も降っていたから、ちょうど正月でなまった体を鍛えるにはちょうど良いか?
 ずっとこのままでいてほしいが、明日からまた雪になるそうで。
そうそう、除雪機が調子悪いので見てみたら部品交換をしなければ、除雪が困難な状態であった。ここ数日おかしいのはわかっていたが、雪が降りつずくので満足に確認もしていなかったからな。晴れてくれたから良かったものの、これがずっと降り続いていたら、まだ家には入ってこれなかったかもしれない。