平成29年8月18日(金)
音楽で広島大学といえば、「中・高等学校管弦楽班」というのがあり
昨年国際会議場フェニックスホールに出向く。山陽女学園中等部・
高等部管弦楽部はよく知っている。両者との広島県を代表するほどに
演奏レベルは非常に高い。
そして、今回もう一つ大変気になる「マンドリン」という弦楽器。
弦楽器でもヴァイオリン、チェロ、ビオラ、二胡、ギターは聴いたことは
あるが「マンドリン」は実際の音色を聴いたことが一度もない。
テレビではあるが、生演奏とはほど遠い。
マンドリンは、イチジクを半分に切ったような形の小振りな胴体で音の
高低により低いものほど大きくなり用途によっては種類も多い。
■開催日 2017年8月27日(日)
■場 所 東区民文化センター 大ホール
■時 間 開場13:30 開演14:00
■入場料無料 全席自由席
■内容《演奏予定曲》
マンドリンの群れ、帰郷、夜曲、波、古戦場の秋
星に願いを、サウンドオブミュージックメドレー、他
演奏をしてくださるのは「広島大学マンドリンクラブ」の皆様。
一度も聴いたことのないマンドリン演奏。胸がドキドキさせられ興奮する。
8月27日は、「広島大学マンドリンクラブ」演奏会が
広島市東区民文化センターで行われる。