令和2年9月7日(月)
NPO法人あおぞら子供神楽団
第11回大会DVD制作大詰め迎える!
2層DLの8.5GB2枚組。
2枚目は、正常にできたが7.91GBのきりきりのところでセーフ。
視聴も、書き込みできるところまで確認している。
しかし、1枚目
金曜日の4日夜から制作続行して自動電源OFFして寝る。
朝起きてみると電源OFFになっているので「エラー」はないと確信する。
正常終了しないと電源は切れないようになっている。エラー表示される。
喜んでいるのも束の間。PCでの再生は問題なくできるのであるが書き込みが
できないようで調べてみて大変驚く。メディアに入る規定の容量7.93GB限界値
すら超過して8.9GB。これはどう頑張ってもメディアに入れることはできない。
あっさり諦めて次の策を探る。(3時間はロスしている)編集データは保存して
あるので、もう一度オーサリング、エンコード、多重化処理に時間をかけ再開。
容量超過の原因は、ビットレートと音声周波数の調整をした記憶がないまま
実行命令していたのだ。Blu-rayより厄介だ。DVDに高画質で残そうと思えば
神経はする減る。1枚目DVDデータがメディアに書き込みできることを確認している。
もう、疲れ果てた寝ます。でも「あおぞら子供神楽団」が大好きなのだ。