花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

天下無賊

2013年07月18日 | 映画
《 A WORLD WITHOUT THIEVES/天下無賊 》

( 邦題 《 イノセントワールド~天下無賊 》 )



~あらすじ~

ワン・ポー(劉徳華 アンディ・ラウ)と恋人ワン・リー(劉若英 レネ・リウ)は詐欺やスリを生業とする犯罪コンビ
しかしワン・リーはそんな生活に嫌気がさし、足を洗おうと決意する
結局ワン・ポーとケンカ別れしてしまい、大平原にひとり取り残され途方に暮れてしまう
ちょうどその時、純朴な青年シャーケン(王寶強 ワン・パオチャン)と出会い
彼に自転車で駅まで送ってもらい事なきを得る
列車の始発駅でワン・リーはワン・ポーと再会する。そこへ、出稼ぎを終えて帰郷するシャーケンもやって来た
無垢で世間知らずの彼は出稼ぎで貯めた6万元を持ち歩いていることを口にしてしまう
ワン・ポーはそれを奪おうと決意、一方のワン・リーはそれを阻止しようと同じ列車に乗り込む
ところがその列車には、シャーケンの金を狙ってフー・リー(葛優 グォ・ヨウ)率いる窃盗団も乗り込んでいた...

(allcinemaより)


不思議な魅力のある映画でした

純朴な青年と大自然あふれる景色は、馮小剛(フォン・シャオガン)監督らしい感じで...

同監督作品の《 非誠勿擾 》(狙った恋の落とし方) っぽい雰囲気もあり (葛優さんが出てるせい?)

でも、スリ軍団との頭脳戦や、スリ対決のテクニックの鮮やかさや、アクションもあって...
ただのヒューマンドラマあだけじゃない面白さがありました

(※ テクニックと言えば...アンディーがグラスを使って手を触れずにゆで卵をキレイに剥いたら...

グォ・ヨウさんが負けじと生卵を薄皮1枚を残して剥くシーンが面白かった~

あんたら2人...悪行から足を洗ってマジシャンでも食っていけますから(笑))


最初は2人して美人局のような事をやって、お金持ちから高級車を奪ったりしてたけど...



そんな生活に嫌気が差していたワン・リーは、途中で立ち寄ったチベット寺院で熱心にお参り(懺悔)をして...

ワン・ポーはその間、参拝中の客から携帯やお財布をスッているという...対照的な2人...

ワン・リーは足を洗うといってワン・ポーの車を降りるけど...そこは何もない平原のど真ん中...

そこで出会った、現代にホントにこんな純粋無垢な子がいるのか?と思ってしまう青年シャー・ケン



自転車で町まで送ってもらううちに、彼の心のキレイさに惹かれるワン・リー



周りの風景と純朴な青年と自転車が牧歌的風景画のよう

その後、駅でワン・ポーと再会するも、相変わらず盗みをしてる彼を見て幻滅するワン・リー



人を疑う事を知らないシャー・ケンをワン・ポーの魔の手から守ろうと決心するけど...

でも、敵はワン・ポーだけじゃなかった...

同じ列車に乗り込んできたスリ軍団...ボスは変装の名人フー・リー(葛優 グォ・ヨウ)



手下は、シャオイエ(李冰冰 リー・ビンビン) デブ(尤勇 ヨウ・ヨン) メガネ(林家棟 ラム・カートン)

(我が君の出っ腹にビックリしたけど...“胖子”(デブ)って名前の役だから何か詰め物だったに違いない

この一味もシャー・ケンのお金を狙って色々な罠を仕掛けてくる...

最初は、あの手この手でシャー・ケンのお金を奪おうとするワン・ポーと

純真なシャー・ケンと彼のお金を守ろうとするワン・リーの対決だったけど...

ワン・リーが犯罪から足を洗いたい理由が、お腹に彼の子を宿してるせいだと知り...

そして...どこまでも人を疑う事を知らない無垢なシャー・ケンと過ごすうちに

悪だったワン・ポーの心にも善が芽生え始める...

そして...何も知らず眠っているシャー・ケンの頭上で繰り広げられるスリ軍団とワン・ポーの闘い..


最後は泣いてしまいました...

彼の今までの悪行はこれで悔い改められたんだと思いたい...切ないラストでした


人間関係に疲れてる人...何を信じていいかわからなくなってる人にぜひ観て欲しい映画です


そうそう...人情味のあるいい刑事さん役で張涵予 (チャン・ハンユー)さんも出ていたけど...



最初 「画家」 とかなんとか言って身分を偽っていたけど、最初っからデカにしか見えなかったので(笑)

「警察だ」 って言われて 「知ってたよ」 とツッコんでしまいました(笑)


しかし...あそこまで無防備に人を信じることができるなんて...

《 天下無賊 》 かぁ...私にもそう信じていた純粋な時もあったんだよなぁ~...

いくら(ひとり暮らしで)自分の身は自分で守らなくちゃいけないとは言っても

毎日寝る時に趙雲さま(木刀)を携えてまで、やたらと人を警戒してる自分が

なんだかもの凄く悪いヤツに思えてきてしまいました... 反省...
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする