花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

暑伏的丑日

2013年07月23日 | Weblog
縁起物というか...昔の人がそう言うんだからやっとけば間違いないだろう...的な感じで

一応、季節毎の大きい行事は出来るだけやってみようと思っているので (←安易な発想~

毎年 「土用の丑の日」 にはうなぎを食べていましたが...
今年はうなぎが高い高い...

あんまり高いので今年はやめようかと思っていたら...

数週間前からHIROの 「す○家のは安いから絶対中国産だよね...」 とか...

「は○寿司のはキレイな水で育てたって書いてあるけど中国産だってさ」 とか...

もはや遠回しとは言えない(笑)直球の 「国産うなぎ食わせろ~」 圧力が掛かってたので

お店の商法に乗せられた感もありますが...大奮発して昨夜はうなぎにしました

(※ 前にテレビで中国のウナギ養殖の実態を見てからは、怖くて怖くて...
HIRO共々中国産のウナギは食べられなくなりました

だから当然国産モノです...2人前で¥3600也



当分お目にかかれないので写真を撮っておきました(@貧乏人)

昨日散財しちゃったから、今日はカレーだよ (爆)


セ○ンイレ○ンでは、こんなのを見つけて店で大爆笑しました



土用の丑の日にちなんだ 「うなぎパン」 だそうです...

大爆笑しちゃったので責任を取って買ってみました(ご丁寧に「うなぎは入ってません」と書いてありました)

普通に美味しいチョコパンです  


とりあえずうなぎを食べて、ちょっとパワーが出た気がするので (← 思い込む事が大事(笑))
今日はクソ暑いですが、頑張って大仕事を片付けま~す



PS...気が付いたらこんなモノで1位になっていました



う~ん...トニー大都督の記事って最近あんまり書いてないんだけどな~

あいかわらず blogram のやることは謎です...
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする