30数年ぶりに書道に挑戦。
ジャズピアノ教室の生徒さんに書家の方がいて(その道では有名な方とか)
ピアノの先生のお宅で月2回教えていただけることに。書道はいつかまた
習いたいと思っていましたが、まさかピアノ教室で出合えるとは!
参加メンバーはピアノの先生を含め計4名。
学習するのは小筆とぺん字の2種。
JAZZのBGMが静かに流れる、大人の書道の夕べ~♪
のはずが、初顔合わせにもかかわらず最初からゲラゲラ笑いっぱなし。
出会う人が皆さんもれなく面白いんですけれど・・・!
お互いの失敗をツッコミあい、例えばヒョロヒョロ曲がった縦線に対し
「なんや哀れなカリントウ~」「哀れなカリントウてどないやねん!」
このボケツッコミ。言葉が冴えていて、大笑いしながらも感心しまくり。
哀れなカリントウ、面白くて相当気に入っちゃった~。
小筆の練習で「人」という字が出てきた時には、金八先生の話題になり
髪を耳にかけながら「なんですか~」とみんなでモノマネ連発。
こんな愉快な書道教室、ちょっと他にはないですね(笑)
ひとつの出会いがまた新たな出会いに繋がって。
全ては出会うことから始まるのだなぁ。
よき出会いに感謝