うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

読書記録

2019-12-15 21:13:29 | 

<今週読み終わった本>

 
血流がすべて整う食べ方/堀江昭佳

 
もっと簡単に暮らせ/ちゃくま

 
「もたない暮らし」の始め方/riamo

この時期、無性に片づけ本が読みたくなります。

気を抜くとすぐに部屋が散らかってしまうのは、自分の整理能力以上に
物があるということ。もっとシンプルに、常にスッキリ暮らした~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣三昧

2019-12-15 20:57:42 | 日常

土曜日、赤穂へ。

今年も坂越牡蠣を買いに行ってきました。
殻付き牡蠣1キロ1000円也。(前回より値上がりしたかな?)
この日は偶然にも赤穂浪士の討ち入りの日で、おじさんが「忠臣蔵の日だから
おまけね」と言ってカキを2個サービスしてくれました。ワーイ!


お昼は「海鮮問屋 城」さんで、名物のカキのお好み焼き“カキオコ”を。
たっぷりカキが入っていて美味!牡蠣と白子のバター焼きとシャコの唐揚げも
旨いっす~。

買ってきた殻付き牡蠣は、焼きと蒸しでいただきました。
カキ料理は何でも好きですが、やっぱり焼き牡蠣が一番好きかなぁ。
網で焼くとバチバチと殻が飛び散って火傷しそうになったり、コンロが汚れて
後片付けが面倒だったりするのですが、美味しさには勝てない…。

〆は牡蠣エキスでリゾットに。
あぁ~幸せな牡蠣三昧!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする