昨夜の地震、、、
強い揺れでしたが、幸い家具が倒れたり物が壊れたりということはなく、
電気も水道も問題なく、人間も猫も無事に過ごせています。
心配してくださったみなさま、ありがとうございます!
元気にしていますのでご安心を。
来月埼玉へ引っ越しする友人と会う予定で、でもさすがに今日はダメかな?
と思っていたら、予定通り会えることに。
ランチに付いたお茶は、桜入りの緑茶。
桜の淡いピンクが愛らしい。ほっこり和む~♪
他愛のないおしゃべりと一杯のお茶が、ザワザワしていた気持ちを
落ち着かせてくれます。
そして大事なのが笑い!(関西の教え)
最近スマホに買い替えた大阪のお義母さん。まだ使い慣れないようで、
相方に間違って電話をかけて「なんやアンタかいな!」と言って切る。
で、またすぐにかけて「なんや、またアンタかいな!」と言って切る。
この繰り返し(たぶん間違ってリダイヤルを押している)
「何回かけてくるねん。オカンのイタ電が痛いわ!」
母と息子のやりとりが面白すぎて爆笑。腹筋痛くなりました。
お義母さん相変わらず面白いわぁ!
‘’ありふれた日常こそが一番のギフト‘’
ウクライナにも一日も早く当たり前の日常を。