うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

ホワイトアスパラ

2010-06-04 20:06:35 | 料理
アスパラの美味しい季節になりました。
今年の春は天候不順で例年より出回るのがちょっと遅かったような。

この時期は買い物に行くと必ずアスパラを買います。最近はムラサキや
ホワイトアスパラもスーパーでよく見かけます。今回はグリーンとホワイト
のアスパラに海老を合わせてシンプルなサラダを作ってみました。

アスパラといえば、昔はよくサラダなどに缶詰めのホワイトアスパラが
添えられていましたよね。私はあのフニャフニャした食感が大の苦手で
“ホワイトアスパラ=美味しくないもの”と長い間思っていました。なので
はじめて缶詰め以外のホワイトアスパラを食べた時は驚きでした。

いまでもホワイトアスパラの缶詰めってあるのでしょうか?
もしも『食わず嫌い』の番組に出るとしたら(?)、その時はアスパラの
缶詰めにします。出演機会がないなら、もう一生食べなくていいです(笑)

でも、缶詰めじゃないアスパラは大好き。 新鮮で甘くて美味しい! 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六花の森 | トップ | 新居訪問 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かし〓 (あやや)
2010-06-05 07:07:57
私も缶詰めのホワイトアスパラ大嫌いでした懐かしいです。缶と言えばネクターの桃のジュースが大好きで缶切りで両サイド穴をあけて飲んだ記憶が懐かしいね~
北海道のアスパラは家庭科の先生がわざわざ北海道から取り寄せて6月にアスパラを使った創作料理コンテストを毎年やってるよ~ちなみに秋は里いもです。アスパラ美味しいよね~
返信する
大好き (あさちゃん)
2010-06-05 08:50:24
私は缶詰のホワイトアスパラ大好きでした。
マヨネーズをたっぷりかけて食べるの。

もうずっと食べてないなぁ。

昔グリーンアスパラを実家からどっカーンと送ってきて
社宅のみんなに配った記憶があります。

やっぱり北海道はおいしいものいっぱいだね。
返信する
アスパラ好きぃ~ (れい)
2010-06-05 18:04:22
私は、白でも緑でも大丈夫。

食わず嫌いの一品は、何にしようかな~。しいたけは、我慢すれば食べれるレベルなので、これかな?
それとももっと嫌いなものを選ぶべきか・・・考えてしまった。
返信する
Unknown (mipo)
2010-06-08 21:12:58
>あややさん
ネクターの桃ジュースは私も好きでした。そうそう缶切りで2か所開けるのよね~懐かしい
アスパラの創作料理コンテスト面白そうですね!

>あさちゃん
缶詰めのアスパラって必ずマヨネーズとセットでしたね。マヨネーズは嫌いではないもののあまり食べないので、家でいつも使いきれずに黄色く固まってしまいます~。

>れいちゃん
私はアスパラ缶詰め以外では、ラッキョとクラゲあたりが食わず嫌い候補かな~。クラゲは気分悪くなって大変なことになるので、かなりダメな食材です。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事