うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

くもをさがす

2023-04-26 23:10:23 | 

西加奈子さんの新刊「くもをさがす」読了。


コロナ禍にカナダで乳がんに罹患し、がん告知から治療の日々を綴った
著者初のノンフィクション。

闘病記の類は苦手で、自分が病気になった時も、ガンに関する本は知識
として読んだものの、個人の闘病記はほとんど読まなかったのですが…。
珍しく読む気になったのは、バリバリ関西弁の面白キャラの西さんが、
病気をどう捉え、作家としてどう描くのかに興味があったから。

胸がギュッとなるような部分ももちろんあるけれど。
でも、看護師さんのセリフが全部関西弁の訳になっていたり、可笑しくて、
読みながら何度も声を出して笑ってしまった。。。さすが西さん!
そして関西弁、パンチ力あるなぁ!

乳がんも種類があり、西さんと私ではタイプも治療法も違っているし、
ましてや海外、しかもコロナ禍。どんなにか不安で大変だったことか。
自分で経験していなくて分からないこともあるけれど、それでも、多くの
場面で共感し、当時の事を思い出しました。

西さんがバンクーバーで看護師さん達の明るさに救われたように、私も
大阪の病院で、一緒に入院していた人たちの明るさに救われたこと。

漫才コンビみたいな大阪のおばちゃん達がいたり、とにかく面白くて、
病院なのに毎日爆笑!ワイワイ部活の合宿みたいな入院生活でした。
今思い返してもそれは本当にラッキーで、大阪の病院でよかった~!
しみじみそう思います。

西さんが文学に救われたように、私もまた音楽に救われて。
好きなことが自分の助けになることを実感したのでした。

そして何より、友人や家族、周りの人の支えがあったからこそ
今こうして元気でいられます。
あらためて感謝!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリーマフィン | トップ | 仙台ウォーク »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とかげSP)
2023-04-27 21:48:34
私も早く読みたい。明るくて前向きな面だけでは決してなかったと思うから。でも、人はなんとかなると思える素晴らしい生き物だよね。謙虚さを忘れずに生きていこうと思います。
返信する
Unknown (mipo)
2023-04-29 20:40:35
とかげSPさん
読みながら「わかる~!」と共感したり、同じ病気であっても違う経験をしていたり、いろいろ忘れていたことを思い出させてもくれました。
読んだらまた感想聞かせてくださいね!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事