うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

谷川さんの詩

2024-11-20 21:15:28 | 

追悼・谷川俊太郎さん

谷川俊太郎さんの詩に初めて出合ったのは中1の時
国語の教科書に載っていた「朝のリレー」でした。

‘’カムチャッカの若者がキリンの夢をみているとき‘’
で始まるこの詩で、カムチャッカ半島を覚えました。
音の響きとリズムが心地よくて、詩が好きになりました。

谷川さんの詩集やエッセイは何冊も買って読んだけれど、
いま手元に残っているのは3冊。



一番のお気に入り 詩画集「青は遠い色」
もう30年近く前の本で、表紙はめくれ色も褪せているけれど
青をテーマに、堀本恵美子さんの挿画もとても素敵なのです。



谷川さんのどこか飄々としたところも好きだったなぁ。


どんなに深く憧れ、どんなに強く求めても、
青を手にすることはできない。
すくえば海は淡く濁った塩水に変り、
近づけば空はどこまでも透き通る。
人魂もまた青く燃え上がるのではなかったか。
青は遠い色。

一番好きな詩です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古楽を楽しむ | トップ | ヌーヴォー会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事