
年末年始貰い物シリーズ第二弾。
こんなの初めての「島とうがらし」です。
宮古島と石垣島の間にあるナントカ島。
その島に出張中のY君のお土産です。
貰ってはみたものの、どうやって使うんじゃ。
「取り敢えずソーキソバで使ってみてください」とY君。
早速一緒に貰ったソーキソバを食べる時に使ってみた。
その時、ソウコオヤジは大きな間違いを犯してしまった。
見た目はご覧のとおり液体なのに名前と瓶の形に惑わされ・・・。
そう、普通のコショー感覚で使ってしまった。
カッ、カライ。
トウガラシなんだから当たり前。
(漫才コンビ千鳥のノブの声で)「瓶の穴がでかいんじゃ」
大量の辛い液体がスープの中に流れ込み、ヒーハー。
ひょつとしてこの液体は泡盛?
なんとも丼の中が更に沖縄になってきた。
ウッ、ウマイ。
なかなか美味いじゃないか。
ズルズル、ヒーハー。
ご馳走様でした。
ソーキソバ+島とうがらし=ちょっと癖になりそう。
🍜
さて、近所のスーパーにソーキソバ、探しに行こう。
なかったらYクン、沖縄から送ってくれぇ~。