さて、遠藤の顔出し看板に別れを告げて館内へ。
観戦日は1月13日の金曜日。
案内された升席Cは東13列でした。
なんと偶然のナンバー13。
まぁ、それだけなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/461f105a1ff3da52eaebbd6fa158c7e4.jpg)
入館したのが3時半、升席の場所を確認したら
ガイドさんのアドバイス通り中入り前にお土産だ。
ソウコオヤジはご贔屓力士の高安マグネット500円ナリ。
これさえゲットすれば、あとはな~んにも要らない。
それにしても、このイラストor似顔絵、全く似てないじゃないか。
さて、ごった返すお土産売り場を後にしてお次は国技館内を探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/12d36d27f936397166a37dc4465d757f.jpg)
おっ、この位置はテレビ中継でお馴染みの角度?
天皇陛下用の特別席はあそこだ・・・。
土俵の取り組みはそっちのけでテンション上がりまくり。
力士が通るたびに鬢付け油のほのかなにおい。
ほんまもんの大相撲、なかなかです。
観戦日は1月13日の金曜日。
案内された升席Cは東13列でした。
なんと偶然のナンバー13。
まぁ、それだけなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/07/461f105a1ff3da52eaebbd6fa158c7e4.jpg)
入館したのが3時半、升席の場所を確認したら
ガイドさんのアドバイス通り中入り前にお土産だ。
ソウコオヤジはご贔屓力士の高安マグネット500円ナリ。
これさえゲットすれば、あとはな~んにも要らない。
それにしても、このイラストor似顔絵、全く似てないじゃないか。
さて、ごった返すお土産売り場を後にしてお次は国技館内を探検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/12d36d27f936397166a37dc4465d757f.jpg)
おっ、この位置はテレビ中継でお馴染みの角度?
天皇陛下用の特別席はあそこだ・・・。
土俵の取り組みはそっちのけでテンション上がりまくり。
力士が通るたびに鬢付け油のほのかなにおい。
ほんまもんの大相撲、なかなかです。