老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

新しい形のお葬式

2005-03-09 | 雑記
昨日は義兄の葬儀がありました。
個人の強い意志により、無宗教の家族葬というものでした。
坊さんも(お経も)神官も戒名も無いのです。
会場の祭壇は大きく花で飾り、全員の黙祷で始まります。
最初は、個人が生前好んだベートーベンの曲が流れ、その後喪主である長男が、個人の略歴や病気の経緯などの報告や、孫たちの弔文朗読が続きました。
その後の焼香や弔電披露は他と同じです。
最近は、結婚式も神様なしで、自分たちでやるのが多いようですが、お葬式も、こういう新しい形が出てきたのかもしれません。

後で喪主の甥にきいたら、こういう葬式を得意とする葬儀屋をインターネットで探した、ということです。なるほど、これも近代的ですね。