最近は、新しい機能を学習することも無くなったので、今日は復習を兼ねて、複数の写真からスライドショーを作って送付することをやってみます。 「ウィンドウズライブ」には、いろいろのサービスがありますが、この一部を使います。 まず「フォトギャラリー」を開いて何枚かの写真を選び、「作成」タブの「ムービー」をクリックします。
選んだ写真が表示された状態で、「ムービーメーカー」が起動します。 「ビデオツール」の「ホーム」タブから「オートムービーのテーマ」欄にある何れかにポインターを合わせると、ムービーのプレビューが確認できます。その中で、気に入ったものをクリックして選びます。
バックの音楽を入れたい場合は、次の画面で「はい」をクリックします。
出てきた画面で、追加したい音楽を選び「開く」をクリックします。
先頭のタイトル文字を修正したり、終りの「監督」「主演」などを削除して出来上がります。 今回は、これをメールで送ることをやってみます。 それには先ず「ホーム」タブの「SkyDrive」を選んでクリックします。
「スカイドライブ」のページが開いたら、右側にある「リンクの送信」をクリックします。
「宛先」画面では、メールアドレスを入力し、「送信」をクリックして、送られます。今回は、着信状況を見るため、自分のアドレスに送りました。 その結果、次のように着信しました。 貰った方は「アルバムの表示」をクリックすると、スライドショーや写真を見ることが出来ます。