goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

タスクバーのアイコンを小さくする

2018-04-25 | パソコン関係

特に Windows 10 になってから、タスクバーの使用頻度が多くなりました。よく使うアプリのアイコンを、タスクバーに常時表示させておけば、一発で(ワンクリックで)起動させられます。それ以外に、よく使うファイルを右クリックで呼び出せる機能などもあります。その上検索やCortanaのスペースが大きく、場所が足りなくなるので、必要によりアイコンを小さくします。まず「設定」から「個人用設定」を選びます。

「個人用設定」の画面で、左側の「タスクバー」を選び、「小さいタスクバーボタンを使う」をオンにします。

これにより、タスクバーのアイコンが小さくなります。

なお、タスクバー上の何もないところを右クリックして、「タスクバーの設定」を選んでも、同じ画面になります。