パソコンを長く使用していると、起動が遅くなります。その主たる原因の一つに、起動時に自動的に読み込まれているソフトがあります。長い間にその数が増えると、起動の時間が遅くなります。それらのソフトは、起動時に特に読み込んでいる必要のないものが多いです。そこで今日は、それらのソフトを無効にすることを試みます。まず、タスクバーの空いている部分を右クリックして、出てくるメニューの中から「タスクマネージャー」を選びます。
「タスクマネージャー」が開いたら、上部にあるタブの中から、「スタートアップ」をクリックします。
「スタートアップ」タブに変わると、起動時に実行するプログラムが表示されます。それらの中で自動起動から外したいそふとを無効化します。
無効化する方法は、そのソフトを右クリックして「無効化」を選んでクリックすれば良いのです。