今回のバージョンアップとは関係ないけれど、少し前から、クリックボードの機能が便利になっているので、ブログの記事にしておきます。文章の一部や画像などを選択してコピーすると、クリップボード上に保存され、他に張り付けて使用します。しかし今までは一度コピーしたものが、次のコピーでは無くなるのが当たり前でしたが、これが複数のデータを履歴として保持して利用できるようになりました。この機能を使うには、設定の「システム」から「クリップボード」を選び、「クリップボードの履歴」を「ON」にします。
次にWord などで文章のファイルを開き、複数回コピーしてみます。その後で、「Windows」キー +「V」キーをを押すと、コピーしたデータがクリップボードに一覧で表示されます。その中から必要なデータを選んで貼り付けます。
各データ右上の3点ボタンをクリックすると、削除したり、残したいデータを「ピン留めする」などが選べます。