このソフトは、複雑なのか、サイズが大きいのか、古い方のアンインストールも含めて、インストールに1時間以上かかります。更に、最初は一度システムの完全スキャンをしなければ不可なのですが、これには3時間以上かかりました。
インストールが終ると、普通のアイコンとは別に、タスクバーに
のアイコンが出来ます。 まずこれをクリックすると、
のような「状態ウィンドウ」が出てきます。此処に×印が付いて表示されるときは、セキュリティの内容に問題があることを表しているそうです。 普通は左図のように「保護の状態 良好」なので、「ホーム(H)」をクリックします。 そうすると、Norton Internet Securityが表示され、Norton Protection Centerの画面になります。
(右の画面は、クリックで大きくなります)これは、図の左側4項目の最上「Norton Protection Center」を選んだのと同じで、項目ごとの状態管理が出来るようになっています。
例えば「基本セキュリティ」をクリックすると、「基本セキュリティ」画面になり、パソコンの基本的なセキュリティの状態が確認できます。
インストールが終ると、普通のアイコンとは別に、タスクバーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/08c65e7bd091551291c3396b58cccae1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/8f8eea9d3decb1ac6dfb069e2b336ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/417089bc8c50d3eea3de2cd2c674ab97.jpg)
例えば「基本セキュリティ」をクリックすると、「基本セキュリティ」画面になり、パソコンの基本的なセキュリティの状態が確認できます。