開催2日目の土曜日にやってきました。

第一会場では、そばまつりというよりは「単なる地域まつり」です。

国土交通省のテントに行って、女峰山の崩落や治水についての説明を受けました。
さらに、日光の姉妹都市である「八王子」や「小田原」の展示に立ち寄ったり楽しかったです。
こちらが第二会場のそばまつりです。

公園のキャンプサイトを利用しています。
こねこね。

のびのび。

さくさく。

さらに1パック500円のとりからなど。

yuyuさんのお土産に、新そばを買いました。

日光産が2種類、鹿沼産が2種類です。

第一会場では、そばまつりというよりは「単なる地域まつり」です。

国土交通省のテントに行って、女峰山の崩落や治水についての説明を受けました。
さらに、日光の姉妹都市である「八王子」や「小田原」の展示に立ち寄ったり楽しかったです。
こちらが第二会場のそばまつりです。

公園のキャンプサイトを利用しています。
こねこね。

のびのび。

さくさく。

さらに1パック500円のとりからなど。

yuyuさんのお土産に、新そばを買いました。

日光産が2種類、鹿沼産が2種類です。