yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

大谷川公園の日光そばまつり

2019-11-16 16:39:26 | yoyoの日々
開催2日目の土曜日にやってきました。


第一会場では、そばまつりというよりは「単なる地域まつり」です。

国土交通省のテントに行って、女峰山の崩落や治水についての説明を受けました。
さらに、日光の姉妹都市である「八王子」や「小田原」の展示に立ち寄ったり楽しかったです。

こちらが第二会場のそばまつりです。

公園のキャンプサイトを利用しています。

こねこね。


のびのび。


さくさく。


さらに1パック500円のとりからなど。


yuyuさんのお土産に、新そばを買いました。

日光産が2種類、鹿沼産が2種類です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光そばまつり駐車場の裏ワザ

2019-11-16 16:19:58 | yoyoの日々
日光そばまつりに行ってきました。

遠く女峰山の見える河川敷の駐車場に車を停めました。

河川敷の駐車場は4〜5つのブロックで構成されています。


ここでも大活躍の日光そばまつり用チャリ。


ここからは無料のシャトルバスが出ていますが、混んでいます。


もっと近い駐車場もあるのですが、ここにはバスが立ち寄りません。


大谷川公園に沿って会場に向かいます。


ここが本来の駐車場です。

一般の自動車は入れないのですが・・・。

実は裏ワザがありそうです。
障害者用の枠はかなり空いているので、障害者マークがないのに入ってくる地元ナンバーがいます。
入り口で「足が悪くて」で通るようです。
しかも高齢者マークは堂々と入れます。

警備員に聞いてみました。
「あの〜、高齢者マークがあれば入れるのですか?」
「いや〜微妙なところですね。ま、ご協力をお願いします」
ですって。
田舎に来ると、かなり強引な人もいますから・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日の日光もみじラインの紅葉

2019-11-16 08:02:19 | yoyoの日々
晩秋のもみじラインを走りました。


すでに日が沈む時間でした。


日光連山の日没です。


この週末が今年最後の見納めかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしの滝「おしらじの滝」

2019-11-16 06:38:42 | yoyoの日々
この滝は地図にも載っていません。


八方ヶ原の付近を走っていて見つけました。


たまたま県の職員が調査に来ていて話を聞くことができました。

通常は、滝の流れがない「空滝」らしいです。
でも小さな湧き水の流れがあり、滝壺は枯れることがないそうです。

今度は、空滝も見てみたいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国名水百選の「尚仁沢湧水」

2019-11-16 06:08:40 | yoyoの日々
尚仁沢湧水に行ってきました。


紅葉の遊歩道を歩きました。


ここがメインの湧水です。


かなりの量が湧き出ています。


その他にも、多くの流れがあります。










そしてきれいな流れになります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする