yuyuの日々

yuyuの日々の出来事です

高原山「スッカン橋」と「雄飛の滝」

2019-11-17 07:34:01 | yoyoの日々
スッカン橋というのは面白い名前なのですが。


その由来が書いてありました。


橋の遊歩道に大きなかつらの木があります。


かなり太いです。


大きく伸びています。


そして薙刀岩。


本物は、この壁の向こう側にあったらしいのですが、まあこんな岩です。



独特な水の色です。


虹が出ています。


そして、雄飛の滝です。

わたし的には、かなり地味に感じたのですが・・・
と思っていたら、もしかして、この滝壺をみていなかった。
そういうオチになりそうです。

今回(も)予備知識なしで行ったために見落としもありました。
また来たいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原山の「素簾の滝」と「仁三郎の滝」

2019-11-17 07:33:48 | yoyoの日々
高原山の裏側は滝の宝庫です。


ここは鹿股川。


細かい滝が続きます。


素簾の滝です。


その名の通り簾のような滝です。




そして仁三郎の滝は、発見者(命名者)の名前なのですが、別名「舞姫滝」と呼ばれています。

白いドレスを着た女性に見えませんか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・塩原の紅葉と湧水

2019-11-17 06:49:11 | yoyoの日々
晩秋の紅葉を楽しみました。


日光から矢板方面に向かい県民の森。


そこから塩原方面に向かいました。


道路脇からも水が湧き出ています。


こんなに濃い赤色を見ました。


湧水が続きます。










そして清らかな流れとなります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする