![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/e223a7a4ce610cd0e9d65f6e29828eb5.jpg)
昨夜は、伊東の道の駅で車中泊しましたが、車道からの騒音で、ぐっすり眠れませんでした。
朝、6時頃から登り始めました。
最初に、万二郎岳に登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/65bc1db8a8e0a17888d84bccf80ceb34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/ecb77724d3f2479b6e31a1265e31eb79.jpg)
登山道のツツジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/149789edd9340b3972687206553f4c78.jpg)
シャクナゲも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/bf6c8468ffe4a5b9152c3f82a32ccdf8.jpg)
7時20分に万二郎岳到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/4563d03a279594b15485155b735c60bc.jpg)
万二郎岳から、少し万三郎岳側に移動した所からの富士山です。スマホ操作が上手くいかず、納得の行く写真が撮れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3a/c848373c529f278030e5c396dc083362.jpg)
最高峰、万三郎岳到着は、8時40分頃でした。展望のきかない頂上なので、少し休んで下山しました。下山は、シャクナゲコースでしたが、期待するほど見かけませんでした。シャクナゲの時期が過ぎ、稜線付近だけで咲いていたようです。帰りは、薄暗く長い急斜面が続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/b138ee8566f62a3cc5b7599fe3512878.jpg)
11時30分頃下山完了です。膝が弱いので、ゆっくりの下山でした。疲れた~っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/6d84c96f3f85e1c5a8ec28f3e13f33af.jpg)
おまけです。道路脇で草を食べていましたので、車窓からパチリ。