5月18日(水)、今日も快晴の朝を迎えました。
ここ数日、タイミングを見計らっていたのですが、今日は風も弱そうなので、田んぼと岩木山の風景を撮影に出掛ける事にしました。
先ずは、旧岩木町の元薬師堂〜町田に抜ける農道付近からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/81367d0dc565454d067b26f39fd78ae4.jpg)
岩木山が、田んぼにその優美な姿を映していました・・・。
この田んぼは、水張りが済んでいましたが、周囲では田越しを済ませただけの田んぼがほとんどです。
そして、数ヶ所、田植え済みの所も有ったりと、同じ地域なのにどうも農作業がバラバラですね。
そう言えば、りんご農家さんは、花摘みや農薬散布が真っ盛りで、田んぼの方は後回しになっているのでしょうね。
本当は、田植えの終わった風景を撮影したかったのですが・・・。
さて、次へ移動です。
鶴田町の「撮り鉄ポイント」へ向かいます。
五能線の、鶴泊駅〜板柳駅間の田んぼにやって来ました。
丁度、列車がやって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/162c635ef0efa870277559132d296cdb.jpg)
でも、残念ながら弱い風が吹き出し、水面に岩木山が映りませんでした・・・。
次の列車を待ちましょう・・・。
車の中で待機していると・・・、目の前の田んぼにサギがやって来ました。
「アオサギ」の様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/2cd5fe97163ed9f0dfcd2bdc1fc711e3.jpg)
何か、獲物を咥えましたよ。
フロントガラス越しの撮影だったので、あまりクリアな写真になりませんでした・・・。
さて、列車が来る時間です。
先程の田んぼの隣です。
こちらは田植えが終わっていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/fc1230aedb72782f8505bbb752582214.jpg)
う〜ん・・、列車も岩木山も、水面に映りましたが・・・、映りが薄いですね。
微風でしたが、風の影響でしょうか・・・?、それとも水面との角度でしょうか・・・?
なかなか思う様には、写真が撮れないもんですね・・・。
さてさて、もう一箇所、大移動です。
平川市と田舎館村の境界付近の田んぼにやって来ました。
弘南鉄道 尾上高校前駅〜田んぼアート駅間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/4492dbfc192596aff2919ea700b9206e.jpg)
残念ながら、奥行の無い(横長)田んぼだったので、岩木山も電車も水面に映りませでした。
何処か、他の場所を探さないとダメですね。(これからの課題です。)
そうそう、同じ津軽地方なのに、田んぼの農作業は、一律同じでは無いんですね。
風景写真の、撮影タイミングの難しさを痛感させられました・・・。
ここ数日、タイミングを見計らっていたのですが、今日は風も弱そうなので、田んぼと岩木山の風景を撮影に出掛ける事にしました。
先ずは、旧岩木町の元薬師堂〜町田に抜ける農道付近からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/81367d0dc565454d067b26f39fd78ae4.jpg)
岩木山が、田んぼにその優美な姿を映していました・・・。
この田んぼは、水張りが済んでいましたが、周囲では田越しを済ませただけの田んぼがほとんどです。
そして、数ヶ所、田植え済みの所も有ったりと、同じ地域なのにどうも農作業がバラバラですね。
そう言えば、りんご農家さんは、花摘みや農薬散布が真っ盛りで、田んぼの方は後回しになっているのでしょうね。
本当は、田植えの終わった風景を撮影したかったのですが・・・。
さて、次へ移動です。
鶴田町の「撮り鉄ポイント」へ向かいます。
五能線の、鶴泊駅〜板柳駅間の田んぼにやって来ました。
丁度、列車がやって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/162c635ef0efa870277559132d296cdb.jpg)
でも、残念ながら弱い風が吹き出し、水面に岩木山が映りませんでした・・・。
次の列車を待ちましょう・・・。
車の中で待機していると・・・、目の前の田んぼにサギがやって来ました。
「アオサギ」の様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/2cd5fe97163ed9f0dfcd2bdc1fc711e3.jpg)
何か、獲物を咥えましたよ。
フロントガラス越しの撮影だったので、あまりクリアな写真になりませんでした・・・。
さて、列車が来る時間です。
先程の田んぼの隣です。
こちらは田植えが終わっていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/fc1230aedb72782f8505bbb752582214.jpg)
う〜ん・・、列車も岩木山も、水面に映りましたが・・・、映りが薄いですね。
微風でしたが、風の影響でしょうか・・・?、それとも水面との角度でしょうか・・・?
なかなか思う様には、写真が撮れないもんですね・・・。
さてさて、もう一箇所、大移動です。
平川市と田舎館村の境界付近の田んぼにやって来ました。
弘南鉄道 尾上高校前駅〜田んぼアート駅間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e1/4492dbfc192596aff2919ea700b9206e.jpg)
残念ながら、奥行の無い(横長)田んぼだったので、岩木山も電車も水面に映りませでした。
何処か、他の場所を探さないとダメですね。(これからの課題です。)
そうそう、同じ津軽地方なのに、田んぼの農作業は、一律同じでは無いんですね。
風景写真の、撮影タイミングの難しさを痛感させられました・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます