相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

『春の18きっぷ』2009年4月4日の関東甲信越1周の旅・その4「『高崎線』乗車は断念、『八高線』で八王子へ」

2009-06-04 22:12:05 | 大遠征鉄道乗車記2009



普通なら「高崎線」に乗って、大宮→上野と行きたいのですが、高崎からだと2時間かかります。
間違いなく、「日帰り」は不可能です。



高崎駅からもう一つ『八高線』と言う路線が走っています。


『八高線』とは、八王子と高崎を結ぶ路線です。だから『八高線』ですよ。
しかし実際の路線は「八王子~倉賀野」間の路線です。しかし、倉賀野始発は一切なく、すべて高崎始発です。
なお、『八高線』は「大糸線」と共通する点があります。それは、「電化路線」「非電化路線」の両方を持っている事です。


ちなみに・・・
 ①大糸線・・・・・・・・「松本~南小谷」間は電化路線(JR東日本)、「南小谷~糸魚川」間は非電化路線(JR西日本、なお南小谷駅はJR東日本)です。
 ②八高線・・・・・・・・「八王子~高麗川」間は電化路線(JR東日本八王子支社管轄)、「高麗川~倉賀野」間は非電化路線(JR東日本高崎支社管轄)です。
 
『八高線』なんて完全電化してもいいはずですが・・・・当分なさそうです・・・orz



 
11:42発の高麗川行きに乗るため・・急ぎます↓ 
イメージ 1
イメージ 2
3番線「八高線」ホーム・・・遠すぎます。


3番線ホームです↓
イメージ 3
イメージ 4
時刻表です。


キハ110系です。撮影後、乗車しました↓
イメージ 5
イメージ 6
「八高線」専用ホームなので、駅名版も高崎駅が始点になっています。



高崎駅を発車しました。客車です↓
イメージ 7
イメージ 8
団臨か何かかな?


107系です↓
イメージ 9
イメージ 10
107系が見られるのは、高崎支社管轄内でしょうか?



倉賀野から正式に「八高線」に入ります。しばらくはのどかな田園風景が見れました。
(窓を開けてみたいな気分ですが・・・)



そして、JR・東武鉄道・秩父鉄道の3社の駅の「寄居駅」に到着しました↓
イメージ 11
イメージ 12
3面6ホームです(1・2番線は「東武鉄道」、3・4番線は「秩父鉄道」、5・6番線は「JR」です。ちなみに駅の所有は「秩父鉄道」です)


奥が1・2ホームの「東武鉄道」、正面に見える3・4番線ホームが「秩父鉄道」です↓
イメージ 13
イメージ 14
駅所有が「秩父鉄道」なので、唯一「売店」と「駅そば」があります。(「東武鉄道」と「JR」は自動販売機くらい)



しばらくして、高麗川方面からの行き違い列車がやってきました(単線のため)↓
イメージ 15
この列車待ちで停車時間が長かった(撮影ができたのがいいかな)


5・6番線ホームです↓
イメージ 16
イメージ 17
行き違い列車が6番線ホームに入りました。



寄居駅を発車後、しばらくはこのような風景が続きました↓
イメージ 18



そして、終点の高麗川駅へ到着しました↓
イメージ 19
イメージ 20
高崎からのキハ110系は、すべてここで折り返しです。


すでに『川越線』からの直通電車「八王子行き」が停まっていました↓
イメージ 21
イメージ 22
205系です。なお、ここから「八王子支社」の管轄になります。



『八高線』の「高麗川~八王子」間は、電化されています。高麗川駅に接続している『川越線』と一体化して運転しています。ですから、大半は、「八王子~高麗川~川越(大宮?)」の直通運転です。



高麗川駅から発車後、風景がいかにも「都会」の感じでした。


そして、終点の「八王子駅」に到着しました↓
イメージ 23
もう「川越行き」に変わっていました。



東京都に入りましたが、すぐに『中央本線』で西へ・・西へ向かいます。
時間がありますので・・・その前に「昼食休憩」と言ってももう14時ですが・・・・


ちょっとここで、整理しますか。この続きについては、その5でお送りいたします。(小休憩です)



それでは・・・・








            Written by てつ人28面相