相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

「尾道らーめん 七鐘屋」(新潟県長岡市)で『七鐘屋流坦々麺』を食べました

2010-03-05 20:47:08 | 非鉄ネタ(ラーメン)
雑誌で紹介された「尾道らーめん 七鐘屋」です。食べて見たいと思い、そこへ行きました。




「尾道らーめん 七鐘屋」です↓
イメージ 1
イメージ 2
結構、わかりやすい?かな・・・


最初はつけ麺と思いましたが、寒すぎるので・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
尾道らーめんに・・・


どのらーめんにしようかな?と思って・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
この「七鐘屋流坦々麺」に決めました。


そう言えば外で見ていた時に、食券式とわかったので・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
さっそく食券で・・・



「七鐘屋流坦々麺」です↓
イメージ 9
イメージ 10
肉のボリュームがすごいですね。


ひき肉と・・・↓
イメージ 11
イメージ 12
バラ肉でしょうか?


スープは醤油ベースです。色が辛そう↓
イメージ 13
イメージ 14
平細麺です。



食べた感想ですが、麺が弾力ありすぎですね。しかも辛すぎ、ラー油がききすぎています。たしかに辛くていいですが・・・・




最後にお店データです。


【住所】新潟県長岡市南七日町30-6
【TEL】0258-47-7785
【営業時間】11:00~15:00、17:00~20:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は翌日)



それでは・・・








            Written by 短髪豚野郎!!



つけ麺酒屋 SAKURA(新潟県十日町市)で「つけ麺」を食べました

2010-03-05 20:46:20 | 非鉄ネタ(ラーメン)
雑誌のつけ麺特集で載っていた店です。むしょうに行きたくなって、つい・・・




「つけ麺酒屋 SAKURA」です↓
イメージ 1
イメージ 2
これも光っていますが、あまり目立たなかったかな?


入り口・・ではありません↓
イメージ 3
イメージ 4
ここが入り口です。


これ・・・いろんな店で見るが、売っているのか?↓
イメージ 5
イメージ 6
それでは、中に入ります。



メニューを見ます↓
イメージ 7
イメージ 8
つけ麺の他にらーめんもあります。


らーめんもいいですが・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
やはり、つけ麺を・・・・



今回は「黒ゴマ坦々つけ麺」を注文しました↓
イメージ 11
イメージ 12
写真です。


ついでにトッピングも・・・↓
イメージ 13
イメージ 14
あぶりチャーシューを・・・



「黒ゴマ坦々つけ麺」です↓
イメージ 15
イメージ 16
結構、豪華なつけ麺です。


つけ麺です↓
イメージ 17
イメージ 18
このまま、油そばとしても食べられそうですね。


具も結構いいですね↓
イメージ 19
イメージ 20
麺は平麺です。十分に旨味がついています。


つけダレです↓
イメージ 21
イメージ 22
黒ゴマでいっぱいです。



では、食べてみます↓
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
こんな感じでつけて見ました。


ついでに揚げ玉子を割ってみました↓
イメージ 26
イメージ 27
黄身がどろどろしています。



食べた感想ですが、基本的に飲み屋みたいな感じですね。わざわざつけ麺にしないでも、そのまま油そばとして食べてもいいくらいです。まあ、飲んだあとの締めとしての意味合いですね。




最後にお店データです。


【住所】〒948-0052 新潟県十日町市美雪町1-58
【電話番号】025-761-7880
【営業時間】11:00~15:00 17:00~24:00 (LO 23:00)
【定休日】不定休



それでは・・・・








            Written by 短髪豚野郎!!



大糸線(糸魚川~南小谷)の駅探訪・その9「南小谷駅」でおしまい(2010年2月14日撮影)

2010-03-05 20:32:40 | 糸魚川駅と大糸線(非電化区間)
前回は、JR西日本管轄最後の駅、「中土駅」でした。



さらに南へ進みます。そして、川を越えると「南小谷駅」が見えてきました。



「南小谷駅」です。ここからJR東日本長野支社管轄になります↓
イメージ 1
イメージ 2
雰囲気が今までの駅と違うような・・・



ホームに入ります↓
イメージ 3
駅名版もJR東日本タイプです。


ホームです。ここから松本までは電化区間になります↓
イメージ 4
イメージ 5
撮影時は電車も何もありませんでした。


新宿からの「特急あずさ」も1往復設定されています(ほとんどが松本終着)↓
イメージ 6
2008年6月28日の撮影です。糸魚川駅まで電化されていれば、今頃は・・・


あとE127系も「信濃大町」までか「松本駅」まで運行されています↓
イメージ 7
2010年1月10日の撮影です。奥には、115系も・・・


このように『大糸線』電化区間がJR東日本、これ以北の非電化区間がJR西日本という事です。



駅舎内に入り、これを見ました。JR東日本なのに使えないのって・・orz↓
イメージ 8
イメージ 9
しかもこれ!!てっきり「JR西日本」かと、青は「JR西日本」のイメージが強かったので・・・
(JR東日本だから、色も緑にしないと・・・勘違いしちゃう)


ちなみに一部の切符の販売終了のお知らせがありました↓
イメージ 10
改悪ですな・・・orz


ここにはコタツがありました↓
イメージ 11
コタツに入ると眠たくなるので・・やめよう。




こうして、「糸魚川~南小谷」間の駅を紹介しました。なお詳しい事を知りたい場合はウィキなどをインターネットで調べればもっとわかるかも知れません。


今度は「南小谷~松本」間の駅を探訪してみたいのですが、とりあえず一旦このシリーズを終了させていただきます。とりあえず、ありがとうございました。それでは!!








            Written by てつ人28面相