そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

simotuki14日

2009年11月14日 | 定点観察

6:30起床。雨はやんでいるが空暗くはれず。気温14℃。
体調は、熟睡ができた。気温は低いが寒気はしない。気分は、A´。本日は非番だ。
朝食は、めかぶ納豆ご飯 コーヒー×2。
雨合羽が臭いので洗った。水が勿体無いので洗濯をした。時折に雨が降る。部屋に干す。
なるとを読む。泣いた。いつもこれで映画館にいく気がしなくなる。雨足が強くなった。
昼食は、ごはん さんま煮 八宝菜 たくあん バナナ。
句目さんのらじおを聴きながら横になる。イトウさんという人が憲法についてお話をしていた。核心に迫ったところで眠りにおちる。
これはいかんと起き上がる。雨がやんだので外に出る。プランタをひっくり返してみた。土の中には白い幼虫が十数匹眠っていた。殺すことができずに放り出す。しばらくすると動き出していた。人間、犬、猫、鳥以外の動く生き物を久しぶりに見た。空はどんより。墨をたらしたような雲がおおっている。散歩がてら図書館に行く。歩き始めにめまいがする。今日は休養日と言い聞かせる。本棚の合間を歩く。本を借り出す。袋を持ってこなかった。こーぷでカンチューハイを買いたかったが断念する。
朝の過ごし方を考えてみた。要はもう少し早く家をでたいのだ。
夕食は、焼酎おちゃわり パセリ 天ぷら
(まいたけ、ししとう、ハム紫蘇巻き) ごはん とりから 柿。
○RCをじっくりみる。目茶池をみる。雨話をみる。
22:05就寝した。


 


最新の画像もっと見る