そうすけ漫録

そうすけの一日の型録です。

大晦日

2015年12月31日 | 日記

年の暮れ 掃除せず 洗濯せず 洗車せず 仕事睡眠食べるのみ めりはりなく すぐる 2015 夜の空 客ひとり牛丼店 うつくしきこと さびしきもの 除夜の鐘


スキマスキ

2015年12月28日 | さ行

だらだら映像を見ている。

「スキマスキ」にぶちあたった。学食での出会いのシーンは夢物語の入り口。女の子が何とも言えない雰囲気があります。白と黒、素と玄の狭間といいましょうか。彼女の演技にもスキマがあるということかな。


夕方、外に出る。寒い。体がだめです。Sさん、Iさんと飲んだ。だんだん体調が悪くなる。二次会に行かないで帰る。


だうん

2015年12月26日 | 日記

巷では年末らしくなってまいりましたが、わが生活は相変わらずです。睡眠三時間でふらふらしながらやっております。

力加減と気持ちがアンバランスになりやすくなります。最後は独り言が出ました。

すぐに帰宅して休めばいいのに、図書館に行ってしまいました。

何が何だかわからぬままに暴飲暴食暴視聴にて、だうんしました。


O氏

2015年12月22日 | 日記

年賀状作りが一段落した。眠くなってゆく。

O氏らと、カラオケに久しぶりにいく。二次会に行かずに帰宅する。

ゆず湯にはいった。冬至だ。


疲労

2015年12月17日 | 日記

年末は忙しいところに休日出勤は疲れる。疲れがとれるひまがない。頭がじーんとしている。それとはいえ、疲労困憊するほどの仕事ではない。微疲労が続く日々。些細なミスが起こる。

他者のせいで状況が変わるのではない。自らが、その状況をつくったのだ。選択をしたのである。

「すみません」ではなく、「ありがとう」といいましょう。自己憐憫ではなく、感謝しましょう。