矢嶋武弘・Takehiroの部屋

83歳のジジイです。 日一日の命
SNSが歴史をつくる、SNSの時代がやって来た! 

どうして、参議院から1人も総理大臣が選ばれないの? おかしいじゃないか!

2024年12月20日 12時27分55秒 | 政治・外交・防衛
憲法第67条には「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する」とある。つまり、総理大臣(以下、首相と呼ぶ)は“衆参両院の国会議員”の中から選ばれるのだ。ところが、戦後79年も経っているのに、すべての首相は衆議院議員から選ばれている。憲法には、参議院議員は首相になってはいけないという条文はない。それなのに、これはどういうことか? 私にもその理由が分からない。 . . . 本文を読む
コメント

参議院の廃止は当然である(2)

2024年12月20日 12時24分26秒 | 政治・外交・防衛
参議院が国政に混乱をもたらすとはよく言われるが、別にこれは「衆参ねじれ」状態を指すとは思わない。二院制であれば「ねじれ状態」が起きても当然であり、むしろ衆議院での政権与党の暴走に歯止めをかける効果もあるのだ。二院制論者はよくそう言うが、私も同感である。そんな「ねじれ」のことではなく、もっと大きな問題がある。参議院には「解散」がないということだ。つまり、議員が6年間 身分を保証されている。それは一見 . . . 本文を読む
コメント (6)

参議院の廃止は当然である(1)

2024年12月20日 12時23分16秒 | 政治・外交・防衛
〈2012年に書いた以下の記事を一部修正して復刻します。〉 戦前、日本には衆議院と貴族院があったが、敗戦後、GHQ(連合軍総司令部)が日本国憲法の草案を作った時には、新しい日本は一院制が好ましいという方針が打ち出された。マッカーサー元帥もそういう意向だったという。 これは「史録 日本国憲法」(児島襄著 文春文庫)に出ている話だ。ところが、GHQが日本側と折衝すると、日本側は二院制が良いと主張した . . . 本文を読む
コメント

『ジャイアンツ』

2024年12月20日 12時20分10秒 | 映画・芸能・音楽
1956年のアメリカ映画で、テキサス州を舞台にした“一大スペクタクル”である。また、テーマ音楽も軽快で華やかだ。主演はエリザベス・テイラー、ジェームズ・ディーン、ロック・ハドソンだが、ディーンはこの映画の撮影が終わった1週間後に、交通事故で24歳の命を落とした。 また、23歳ぐらいのエリザベス・テイラーが実に美しい。1920年代の油田ブームを背景に、アメリカが世界的な大国に . . . 本文を読む
コメント

管理社会と感性の衰退?

2024年12月20日 12時17分38秒 | 芸術・文化・教育
<以下の文を復刻します。> 成熟した社会は「管理社会」になると先に書いたのだが、これには世の中がコンピュータ化したことが大いに寄与している。言ってみれば、コンピュータに管理されているようなものだ。 それが良いとか悪いとかという問題でなく、現実がそうなってしまった。しかし、それによって人間の実感とか体感というものが劣化したのは間違いない。 例えば、私の会社員時代に最も大きなショ . . . 本文を読む
コメント (5)

バブルに踊る

2024年12月20日 03時20分10秒 | エッセイ・私事など
<2011年2月に書いた一文を復刻します。> (前編) 恥ずかしくてあまり話したくないことだが、バブルの頃の思い出を書いておこう。これも人生の一つの“通過点”だったと思えば許してもらえるだろう。 20数年前だったが、日本はバブル経済の絶頂期にあった。地価も株価も給料もどんどん上がっていた。今では想像も出来ないほどである。以下にまず、妻とのやり取りを紹介しよう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

不滅の女性アスリート・人見絹江

2024年12月20日 03時15分54秒 | スポーツ
<2009年8月2日に書いた以下の記事を復刻します。> ユーチューブの森を散歩していたら、戦前の日本で陸上の“万能選手”として活躍した人見絹江さんの映像が見つかった(以下、敬称略)。実は昨年8月、北京オリンピックの陸上競技・男子400mリレーで、日本が3位に入り銅メダルを獲得した時、オリンピックのトラック種目で日本がメダルを取ったのは、1928年のアムステルダム五輪の . . . 本文を読む
コメント (2)

『北へ』

2024年12月20日 03時13分02秒 | 映画・芸能・音楽
私は小林旭の歌声が好きだ。この唄は男の哀愁、切なさ、わびしさを歌ったものだろうが、一方でほのぼのとした温かみも感じられるのが良い。昔、友人のW君一家とゴルフに行ったことがある。その前夜、W君とお兄さん、私の3人がカラオケルームで歌を楽しんだが、やがて、お兄さんがこの唄を歌い出した。その時の情景が忘れられない。私はメロディーも歌詞もいっぺんに好きになったのである。男は心に傷を持つと“北へ . . . 本文を読む
コメント

中国初の原爆実験は東京五輪(1964年)の真っ最中だった!

2024年12月20日 03時08分52秒 | 政治・外交・防衛
<以下の記事を復刻します。> 古い話を思い出したが、中国初の原爆実験が東京オリンピックの真っ最中だったことを覚えているだろうか。1964年(昭和39年)の10月10日、東京オリンピックは華やかに開幕した。今でもよく覚えている。ところが、この東京五輪はいろいろな出来事が起きたことでも有名だ。特にソ連のフルシチョフ首相が解任された政変は有名だが、中国が初の原爆実験に成功したことも大きなニュースになっ . . . 本文を読む
コメント