無知の知

ほたるぶくろの日記

現状に感謝しながらの努力

2010-05-06 23:09:36 | 日記

「現状に感謝し努力すること」ということと、いつもの私のスタンスである(かなり一般的なものだとおもうのですが)「現状ではだめだと思うから努力する」とのギャップについてです。今までもその違いに気づいてはいました。

毎日「これではいかん、もっとちゃんとしないと」と自分を叱咤激励しながらやっているのです。そうしてときどきそれに疲れてしまうことがあります。その度に、なんだかな~と思ってきたのでした。
そうなのです。楽しくないのです。「楽しんで生きる」ことが正直あまりわかっていない私です。

「現状に感謝し努力すること」は、まだ肚に落ちたという感じがありません。「現状に感謝すること」と「努力すること」との間のつながりが見えないのです。ふつう「何かのために」努力すると考えるのですが、ひょっとして努力とは何かのためにすることではないのでしょうか?努力ではなく、ただ、目の前のなすべきことを一生懸命やることなのかもしれません。もちろんこうありたいという理想や夢や意志をもちながら。

まあ、もう少し頭の中で泳がせてみます。そのうちにハタ、とわかる時がくるでしょう。