ウイスラー:カナダ
風景写真集ーその2
2009年、旅の思い出
このご時世、あまり出かける気にはなれず。でも冬、スキーの
ことが頭から離れない。ならば、過去の写真を引っ張り出して
士気の高揚を、と思う次第。
スキー場が、国も大きいが何せ広い!
このリフト、乗っている時間が15分だったか
何分だったかそれを聞いて、使っておりません
なんとも雄大な山並み、景色もまた!
ゴンドラで繋がる向こうの山もスキー場
右:現地コースガイド
イヌシュク
スキー客に観光目的か、ここは街道で実際の道しるべか?
(ご参考)
イヌクシュクは、カナダ極北に住む先住民族イヌイットの言葉で「人のような」
「人の機能をするもの」という意だ。その役割は「道しるべ」。「両手を延ばし
た方向が旅のルートを示している」といった説や「足の間から次のイヌクシュク
が遠くに見え、それを繰り返し辿っていけば、目的地に着く」という説もある。
(カナダ観光局のHPから部分引用)
これ、スキー場のレストラン。全てがこうではないが
暫しスキーを離れて、のお客さんも
そのー3に続きます
(2月8日、20 UP )