第3クールOPはいまだに馴染めずにいるんですが、今日観てて今さらながら気づいた事。
実はニルヴァーシュがspec 2になってた。
いやぁ、あの絵にばっかり気を取られてて、全然気づかなかったっす。
もともと見た目が大きく変わるのは、肩にリフボードを装備した時と、飛行形態の場合のみだから、気づかないよな。
それにしても、作画がどんどんひどくなってくのはどういう事なんでしょか。
レントンがチャールズたちとの生活をエウレカに語るシーン、、、
やりたい事はわかるけど、演出がベタすぎるし、絵もひどい。。。。ぐっと来ない。
ホランドとともに歩む事を誓うタルホ。
それにしてもあの状況でエウレカの事、話す事もないだろうに。
そりゃ、これからの戦いが何のための戦いなのか、誰を敵に回しての戦いなのか、レントン以外のメンバーにもわからせる、という事なんでしょうが、あれじゃただ嫌みなだけみたいだ。
いらついてる時のホランドみたい。
『アナタの苦労を私も背負うわ』ってそう云う事じゃないと思うんだけど。
正直、エウレカがコーラリアンってのは、もっと衝撃的にレントンに明かされる、と思ってたので拍子抜けです。
あ、そうそうドミニク。わすれるとこだった。
1ヶ月も出てこないから、てっきり道に迷い続けてるのかと思ったら、やっぱりいまだにベルフォレストでうろうろしてたのね。
それにしてもドミニクの服装やバイクの軍のマークで、軍人だって気づきそうなものだが。
気づいてて、それでも『レントンをよろしく』と?うーん、そういう風には見えなかったな。
ドミニクのシャツは狙い過ぎです(^^;
いやぁ、ああいうシャツ似合いそうだな、とは思ってましたがね。
来週以降、エウレカがコーラリアンって事でまたまた月光号の中であたふたしちゃったりするんでしょうかね。
とりあえず、モーリスが最近エウレカを見る目が違ってたんで、何かありそうですが。
実はニルヴァーシュがspec 2になってた。
いやぁ、あの絵にばっかり気を取られてて、全然気づかなかったっす。
もともと見た目が大きく変わるのは、肩にリフボードを装備した時と、飛行形態の場合のみだから、気づかないよな。
それにしても、作画がどんどんひどくなってくのはどういう事なんでしょか。
レントンがチャールズたちとの生活をエウレカに語るシーン、、、
やりたい事はわかるけど、演出がベタすぎるし、絵もひどい。。。。ぐっと来ない。
ホランドとともに歩む事を誓うタルホ。
それにしてもあの状況でエウレカの事、話す事もないだろうに。
そりゃ、これからの戦いが何のための戦いなのか、誰を敵に回しての戦いなのか、レントン以外のメンバーにもわからせる、という事なんでしょうが、あれじゃただ嫌みなだけみたいだ。
いらついてる時のホランドみたい。
『アナタの苦労を私も背負うわ』ってそう云う事じゃないと思うんだけど。
正直、エウレカがコーラリアンってのは、もっと衝撃的にレントンに明かされる、と思ってたので拍子抜けです。
あ、そうそうドミニク。わすれるとこだった。
1ヶ月も出てこないから、てっきり道に迷い続けてるのかと思ったら、やっぱりいまだにベルフォレストでうろうろしてたのね。
それにしてもドミニクの服装やバイクの軍のマークで、軍人だって気づきそうなものだが。
気づいてて、それでも『レントンをよろしく』と?うーん、そういう風には見えなかったな。
ドミニクのシャツは狙い過ぎです(^^;
いやぁ、ああいうシャツ似合いそうだな、とは思ってましたがね。
来週以降、エウレカがコーラリアンって事でまたまた月光号の中であたふたしちゃったりするんでしょうかね。
とりあえず、モーリスが最近エウレカを見る目が違ってたんで、何かありそうですが。