ツキノウエ on the moon

なんとなく日記

エウレカ32話

2005-11-28 00:37:10 | アニメ
もうAパートはじっちゃんがかっこ良くてたまりませんでした。
ガールズAだかBだかCだかの長身黒髪っ娘もいい味です。
『また逢えるよね、、、、、、うぅん、何となく、、、、、、、バイバイ』
くぅ!泣かせるじゃんかよぅ。
それにしても、第1話以降何度か登場(EDにも出てたよね)にもかかわらず、彼女たちに名前が無いなんて!
アゲハ隊の連中もそういや、A、B、C、Dだね。

ドミニクとアネモネは、この先どうするんだろうか。
アゲハ隊登場以降、どんどんとデューイへの不信感を募らせているようですが、やっぱり離反するのかな?
ぜひthe endもspec2化して、ドミニクとアネモネの復座にして欲しいなぁ、あ、でもあのコクピットじゃどう復座にすりゃいいんんだ?やっぱり、ドミニクも張りつけですか?
(それはそれでお似合い(^^;)

そして、ボードを見事受け取って、飛行形態でthe endの攻撃をかわすspec2!
DAYSか!そう来たか!くー、やられた!
もう、めちゃくちゃカッコいいじゃないすか!
spec2完全変形トイは絶対買っちゃいそうです、、、
ドミニクのお決まりの台詞、『まさか!type Zeroが進化したとでも云うのか!』
うおぅ!ハマり過ぎだよ。たまらん。

『行こう!レントン!』
『うん、一緒に行こう!』
毎度の事だけど、、、、、いいなぁ、オレも一緒に行きたいよ。。。。

ドミ『セブンスウェル?』
ホラ『ちがう!この輝きはそんなんじゃねぇ!』
定番のこういう受け答えもたまらん。

あ、type Zeroが元気玉を!
the Endがやられて、アネモネが『嫌い、嫌い、嫌い、嫌い、、、』って逃げちゃった!!
ここはぜひ『バイバイキーン、、、、キラン』と、、、、いや、やらんでしょ、それは。
アネモネ役の小清水さん、番組開始当初に『ちょっと違和感あるなぁ』とか云ってごめんなさい。
もう、はまり役です。いいなぁ、あのイキっぷり。

ですが、DAYSがかかっている間の作画が異様に良かっただけに終わった直前で『あふぅっ』とため息が出ちゃいました。
あいかわらず、絵のふらつきに目がいっちゃうなぁ。
話にもっと集中しろよ!愛を持って鑑賞しろよ!>オレ

そんで、かっこいいじっちゃんに触発されて、落書きっす。
いやぁ、ガールズABC(とくに長身黒髪っ娘)は第1話の段階から、描きたいと思ってたので、ちょうど良かった。
(ってわりには、長身黒髪っ娘を最初に描いた時点で力つきてる感、強いけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする