ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ショウジョウトンボ 2015<6月>

2015-06-10 | トンボ科

<6.5>

羽化途上

多摩の池、ショウジョウトンボ♀が羽化していました。8時に発見、11時10分過ぎの開翅まで待ちました。
要は他に撮るものがなかったということ。ウラナミアカシジミ等のゼフィルスを見て退屈しのぎです。

8:00 脱出後の個体を発見


8:08


8:24


8:59


9:03


9:12


10:09


10:51


11:11 開翅

2015.6.5 東京都

臨海部では2週間程前から生殖活動が始まっていますが、当所ではまだ池に出る♂はいません。
交尾は飛び回って数秒で終わるので狙う気になりませんが、2日後、遠征先で目前を通過した交尾態を偶然撮影。

交尾態

2015.6.7 長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする