ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

タカネトンボ  2015<8月>

2015-08-31 | エゾトンボ科

<8.27>

午後の主役

信州のオオルリボシヤンマ、ルリボシヤンマを撮影した池では、いずれもタカネトンボが生息していました。
午後になると活性化して産卵を何回も目撃。久々に撮影機会がありましたが、草に潜り込まれ悉く失敗でした。

♂   飛翔










♂   静止


♀が入ってきたものの、全てタイミングを逸しました。一応産卵です。

♀   産卵

2015.8.27   長野県

翌日のルリボシヤンマの池、ここでも産卵が見られましたが、即♂に見つかり交尾態で上空に。

♀   産卵

2015.8.28   長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリボシヤンマ  2015<8月②>

2015-08-31 | ルリボシヤンマ

<8.28>

ミツガシワの池

信州遠征2日目、曇のち雨の予報が朝起きると青空。オオルリボシの池からルリボシヤンマの池に移動しました。
11時頃到着、数頭が道路上を飛んでいましたが、ミツガシワの池では意外に少なく過半はオオルリボシでした。
昨年は池全体を確認する時間がありませんでしたが、ルリボシヤンマが飛ぶのは池の一角のみのようです。

♂   飛翔












産卵を撮るべく探索。♂も必死で先に♀を見つけないと捕えられるので焦りますが、そもそも♀が飛来しません。
13時過ぎ、日が翳り♂が姿を消すとやっと♀が低空で飛来しました。しかし、草に潜り込み見つけるのが大変。
接近するとあっという間に飛び去りました。予報どおり雨が降り始め、本降りになる前に退散しました。

♀   青色型 産卵 撮ったというより写っていたという状況



2015.8.28   長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムツアカネ 2015<8月>

2015-08-31 | トンボ科アカネ属

<8.28>

交尾と産卵

朝方の乗鞍高原のオオルリボシヤンマの池では、池から少し離れた草原でムツアカネの交尾態をよく目撃します。

交尾態




連結産卵も見られますが、草陰に入るので撮影は難儀。連結態は少なく、産卵の本番はこれからのようです。
他に連結産卵していたのは、ネキトンボ、アキアカネ。

連結産卵








連結態 産卵休止


♂   静止

2015.8.28   長野県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする