ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ミルンヤンマ 2020<10月>

2020-10-08 | ミルンヤンマ

<10.5>

流れの真ん中で

今年のミルンヤンマ、神奈川で新規の生息地を探索しましたが、♂、♀とも見たものの数が少なく撮影ならず。
そうこうするうち10月、結局、西多摩に行くことにしました。年々個体数が減少して不安ですが、果たして。

気温が高い日を狙ったものの曇天。♂が飛ばず♀の気配なく推移して13時半頃に晴れて探雌が活性化しました。
3♂が出て、動きを見ると♀が来た様子です。何度も見て回ると、流れの真ん中の朽木で産卵する♀がいました。
目立つ場所なので♂に見つかるのは時間の問題でしたが、ここで約3分間産卵しました。現地の気温は23℃。

♀ 産卵








一旦飛んで同じ朽木に着地、約1分後に♂に見つかりました。寸前で逃げて草原を周回し、戻らずでした。




2020.10.5 東京都

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする