<10.27>
♀の捕食
前回から1日空けて、連日のカトリヤンマ。日を受けてのホバリングを撮らずに終われないのは毎年の思いです。
しかし、昨日は探雌の♂を目撃したもののホバリングは一瞬、この日は♂自体の目撃がありませんでした。
昨日は朝方冷込み曇りがちながらも14時頃から晴れて23℃。産卵は極端に少なく、♂、♀とも活性ない状況。
この日は秋晴れでやや低い21℃、14時過ぎから一時に集中して産卵が見られ、♀の活動は日替わりでした。
2日ともまずまずの天候ですが、この時期、とくに♂の行動パターンは予測がつきません。
産卵場所を探してホバリングする♀がオオアオイトトンボの連結態を空中で襲い、♀を捕食しました。
♀ 静止 オオアオイトトンボ連結態の♂が枝に止まった状態で捕食を始める
連結態の♂の腹部を捕食
♀を捕食 ♂の腹部は食いちぎられている
♂が落下した後
♀ 静止
♀ 飛翔 産卵場所を探してホバリング
♀ 産卵
2020.10.27 埼玉県