ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

昭和40年代前半の鉄道写真(25)

2015-01-22 | 昭和40年代の鉄道(操車場)

炎天下のハチロク

8620形テンダー式蒸気機関車は、大正から昭和初期にかけて量産され、ハチロクと呼ばれた。
キュウロクと同世代の旅客用機関車であり、広く全国に配備された。

昭和43年7月、竜華機関区のハチロクを撮影。廃車が進みつつある時期であった。

ハチロクと言えば花輪線であったが、名古屋の高校生が行ける場所はせいぜい関西線の竜華操車場が限界であった。
正午のサイレンが鳴る頃、久宝寺駅のベンチで汗を拭っているとハチロクの貨車入換作業が始まった。
目の前が操車場であり、目的のハチロクを2両撮影した。翌年にはいずれも休車になり最後の撮影機会であった。
キュウロクも稼働していた時期であるが、見ることはなかった。

78680の貨車入換作業












68657の貨車入換作業




竜華機関区の集煙装置付D51-452 


竜華機関区の集煙装置付、戦時型ドームD51-1045 



1968.7 竜華操車場


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和40年代前半の鉄道写真(... | トップ | 昭和40年代前半の鉄道写真(... »
最新の画像もっと見る

昭和40年代の鉄道(操車場)」カテゴリの最新記事