鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

つれづれ日記・2020.5.28.

2020年05月28日 | 日記
【コルセットと筋トレ】

「新コロのストレスで太った!」

という人は多いでしょう。

私もなんにもしなかったらだるんだるんになりそうなので、周りの

「ダイエット始めたよー」

「筋トレやりはじめた」

という人たちを見習って、私なりにスタイルアップを目指してみます。

ってことで、まずは1時間でも2時間でもいいからコルセット巻く時間を作るところからスタート!

「出かけないならいいや~」

のツケが…!

真夏でも汗かかない時間を狙って1、2時間は巻くようにしたい。

単純にコルセット巻くと姿勢が楽々でまっすぐになるので、あらゆる仕事が楽になる感じはします。

メリット大きい。

「締めるのは悪!」

って考える人も多そうだけど、実際はそうでもないのでは…という個人的な考え。

あと、ついに筋トレ要素を入れ始めました。

骨格ウェーブは筋肉がつきにくく脂肪がつきやすい(ふざけるな!!)と言われますが、それまさにワタクシ…

まずは…というか増やす気はゼロなんですけど、有名な「やせ筋トレ」のワイドスクワット・ルーマニアンデッドリフト・デッドバグをやり始めてみましたよ。

Youtubeでプロの方が正面から横からお手本見せてくれるものもあり、実にありがたい。

一番難しいデッドバグは

「初心者のうちはお腹に手をおいて、しっかりお腹を凹ませているのを確かめながらやろう」

というアドバイスが私には合っていた。

ワイドスクワットの効果がそうでないのかはさておき、太ももの前面の張り出してるみたいな脂肪はあっという間に平らになったよ。

【自分の料理・家事スキルのレベルアップっぷりに地味に感動】

夕食後の食器洗い(棚にしまうまで!)・焼き菓子作り・ゼリー作り・各種仕込み作業・お菓子作り後の後片付け・シンク掃除・ガスコンロの掃除。

これを一気に一人で終わらせることができるようになっていて、

「地味に、私なりに進歩してるんだな~」

と静かに感動していました。

「スタイルアップとか言ってたくせにお菓子作りはまずいだろう」

なんておっしゃらないで。

市販のお菓子に比べるとはるかにカロリーが低く、かつ満足度は高い素晴らしいものなのよ~。

ダイエットと間食といえば。

アメリカの女優さんだかモデルさんだかが

「ダイエット中こそ空腹をまぎらわす間食は大切。

 ヨーグルトと無脂肪乳は私のスタイルキープの頼れるパートナーです!」

って話していた記憶が。

無脂肪乳…昔スターバックスで飲んでみたらびっくりするほど普通の牛乳と大差なくて驚いたことあったなぁ。

プレーンだとちょっと薄い感じだけど、エスプレッソやシロップが入ってたら全然変わらない。

「無脂肪乳に変えてください」

っていうのがめんどくさくて普通に注文してしまうけどね。

ナチュラル信奉が強い日本では嫌われがちな人口甘味料を罪悪感なく使いこなしてるのが印象的でもあった。

あとたっぷりの生野菜サラダとステーキがとても美味しそうだった…。

【マツコ・デラックスさんのバラエティーが面白かった】

今や大・大・大スターになったマツコ・デラックスさん。

世代的に

「昔ながらだなぁ…」

と思う考え方も垣間見えますが、洗練されたホステスさんのような話術はさすがですよね。

長年のマツコさんファンいわく

「ギャラが安かった頃の彼は今の5倍老けていた。

 彼は日に日に若く美しくなっている」

そうですよ。

彼(彼女と呼ぶべきか…)が司会?進行役?をしていた

「ダイエットも整形もなしで、50日で女性の顔は変わるか」

みたいな番組が面白かったです!

再放送だったみたい。

ヴァンサンカン(宝塚特集もしょっちゅうやってくれているファッション雑誌)編集部で50日アルバイトしたレディーは、おおらかで働き者という彼女の素晴らしさはそのままに綺麗にカッコよく変身されていた。

編集部の女性たちがテレビの前だからってことを考えても一切彼女を否定せず綺麗を引き出す場面は

「シスターフッド…!」

と涙しそうになってしまったよ。

髪が細くて量が少なめの彼女にはふんわりパーマスタイルがお似合いでしたね

ストレートアイロンでカールさせるのは初心者にはハードル高いよなー。

葉山に50日住んだインドア派のちょっとネガティブ?なレディーはヨガだマリンスポーツだとやらされてもブレずに

「いや別に…」

かったるそうだったのは、運動嫌いとして

「もっと言ってもっと言ってー!」

だった(笑)。

海で出会ったスレンダーナイスバディの綺麗なお姉さん(なんとなくだけど、とても苦労してきた方な気がする)に

「す、素敵…!!」

と雷が落ち、彼女に仲良くしてもらってるうちに嫌いな野菜は食べられるようになるし、おしゃれになるし、なによりも幸せいっぱいの笑顔がはじけるはじける!

美しい同性ってなによりも美のモチベーションになるよね~。

チェックのワンピースが彼女のボーイッシュな魅力にど真ん中で素敵でした

その次の

「毎日イタリア男に褒められまくってたら綺麗になれるか」

で登場したレディーはときめきで美しくなったのもあるのだろうけど、自分をぜったいに否定しない空間で元気なる・お手本になる綺麗な同性が傍にいたってことが大きく作用していたような感じ。

最初眉毛を描くのがとても下手だったり、ビューラーが怖くて全然まつげはさめないとか

「わーかーるー」

でした。

ガチ清楚系がまず手に取るファッション雑誌は今も昔もノンノだよね

彼女は私と同じで癖毛(私ほどじゃないが)・髪が多いって気がしたので、縮毛矯正かけるとスタイリングが一気に楽になりそうな。

にっこり笑うと、わが国の某プリンセスにそっくりなので驚きました。

ここまで書いたら最後まで。

最後に登場したのは宮原知子選手に似ているすらっとスレンダーな知的レディー。

ダミアーニのダイヤモンド素敵でしたね~特にリングは私の好み

「ダイヤに似合う自分になりたい」

と思った彼女は技術力が自慢の美顔器(フェイス&ボディローラー?)を買ったり、東洋美容(かっさ?コルギ?)の個人レッスンを鎌倉まで受けにいったり、髪を切りにいった美容室も完全予約制のところだったりで彼女の好きなものや大切にしている考えがバシバシ伝わってきて面白かったです。

もともと髪もストレートだし体型もスレンダーな方なので、50日後は納得の美女っぷりでした。

面白かったです!

新コロがおさまったら新作&男性版も観てみたい。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の入眠スムーズおまじない。

2020年05月28日 | 健康
【暑くなったら不眠の季節】

当たり前の話ですが、暑苦しいと寝つきが悪くなったり、眠れても悪夢を見たりしやすいもの。

(悪夢といえば、昔の大嫌いな人が登場するのが私のありがち悪夢パターン。

 ですが最近は夢の中できっちりやりかえして反撃しているので、私も大人になったもんだなぁと自分で感心してしまいました)

身体の感じている不快感がそのまま反映されるのが眠りなのかもしれませんね。

私が心に決めているのは、お金がもったいないとか健康のために…と思ってエアコンを我慢するのは、やめる!

何年か前に

「熱中症にかかって入院したらこれくらいお金が飛ぶ。

 だったら毎日エアコンを入れたほうがいい」

っていう情報あったじゃない?

あれを知ってからキッパリ

「エアコンは悪」

論から解放された気がする。

エアコンつけず毎晩汗びっしょりになって寝ればいい、と発信してる人もいたけど私は賛同できないなあ…。

そりゃ涼しいならいいんだけどさ~。

毎晩汗びっしょりになって悪夢見て…ってとても体力削って危ないと思うのだけど。

さて、タイトルのお話。

最近自分の身体で実験して

「これやるとスムーズに眠りにつけていいなぁ」

とわかったおまじないというか儀式があるのでそれです。

とても簡単。

短時間うつ伏せになってみるだけ。

そのうち一気に眠気がくるので、そしたら仰向けに直っておやすみなさい!


なぜかはわからないのですが、うつぶせになると呼吸が深くなる感じがする。

そうすると頭が空っぽになるので、そのうち眠気が一気にくるのですよ、私の場合は。

どっか縮んでいた筋肉がのびるとか?

謎ですが。

でも考えてみればマッサージやエステってうつ伏せのときほど強い眠気が来てた気がする。

施術だけじゃなく体勢の効果もあったのかもしれない。

「うつぶせのとき、頭どうするの?

 枕をおでこに当てるの?」

たしかにそれも有り。

エステみたいな穴あいたベッドならいいのにね~。

自分の一番気持ちいいのがベストでしょう。

私はめんどくさいので少し顔をななめ?横にそらしてそのままです。

充分眠気がくる。

手は最初バンザイ状態にするとストレッチ効果あるかも。

でもあとは楽な位置でだらーんとさせています。

私には効いたやり方にすぎませんが、お金もかからないのでよかったらお試しください





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする