【夢は素晴らしい、準備も楽しい、だけど】
こういうのは古今東西・老若男女とわず人間のよくなることなのか、色んな人から同じような話を聞く。
「想像上の、夢を叶えた未来の自分・その隣にいる誰かのことを考えすぎて、今現在の自分が望むことをどんどん軽視するようになる」
これです。
例えばこういうこと。
「憧れの広告代理店でバリバリ出世する自分を夢見てたからさ、まだ内定も取ってないうちからそんな一流の自分のためにって高いものをたくさん買ってた。
でも実際は広告代理店に内定は取れなくて、すごく保守的な会社に就職したからその時買った高いものは全部使えなかった。
その金で好きなものを買ったり旅行にいったりすれば良かったな」
「国内外で活躍するピアニストになるって思い込んでいたから、演奏会用のドレスや海外出張のためのグッズばっかり買って、ふつうの就職説明会や大学内の就活講座は全部無視してた。
目標のプロにはなれなくて、就職の準備をしなかったことを後悔した」
「結婚して妊活数年耐えて、病院での妊活をやめるまでの10年くらいの間、何をするにもずーっと生まれてもいない赤ちゃんを考えて決めてた。
赤ちゃんがいるからハイヒールはダメ、ロングヘアは大変だからダメ、キャリアアップもダメ、ペットの世話も赤ちゃんがいたら両立できないから飼わない。
赤ちゃんを産むことを完全にあきらめてはいないけど、10年間もっと”今現在の私”のために過ごしてたらよかったなって後悔はある」
夢やぶれて、という言葉はあまりに強く残酷な響きで、そんなの想像したくなくて成功ルートばかり考えたくなるのが人間なのかもしれない。
引き寄せの法則・成功哲学でも広く推奨されてるキラキラした未来のための準備は楽しいもんね。
特に買い物は、お金さえ出せばすぐ出来て簡単だし。
楽しい気持ちは人生を豊かにしてくれますから、もちろん悪いことじゃない。
でも、いつしか夢や目標が自分を苦しめる執着に、今を生きられなくなる制限になってしまうことも…。
「どうせ結婚したら仕事辞めなきゃならないし」
と職業的夢を少女時代から諦めた人は、特に大先輩世代には多そうだ。
これは社会の強制だけど(女は必ず結婚して出産して夫のキャリアを支えて、という)自分の夢もそうなってしまうことがある。
だから意識して
「将来のプランや、未来の誰かのためだけを考えて決定していないか」
を見直す作業って必要だと思う。
最近本当にこういう話を聞くから、特に。
夢を叶えた状態ばっかりが素敵で、そうじゃない今の“足りない自分”を愛さないのはもったいない。
もっと今の自分を大切に生きてみるのも、きっと良い作用があるはず。
私がほんっと~に数え切れないほど実例を見てきた、よくある悲しい話はこれ。
「太ったことを恥じて、今現在の自分が着る素敵な服や下着を一切買わずに、もう着られない小さくなった服をずーっととっておくと不幸になるしダイエットも成功しない」
ルッキズムとか痩身崇拝の問題は今はしないでね。
こういう人本当に多いんです。
Sサイズを着られた昔の自分に強い執着があって、MサイズLサイズになった今の自分を恥じる。
そうすると
「Sサイズが入るダイエット成功した未来の自分」
に夢中になって今着られる素敵な服は一切与えない。
悪循環でこのループに入るとダイエット成功どころかLLサイズ以上にどんどん太ることがとってもよくある。
逆に、
「あ、太っちゃった。
これ入らないから捨てよう、今着られるサイズの服を買おう」
とMサイズ・Lサイズの服を買って着られる人の方がダイエット成功することがとても多い。
サイズダウンしなかった人でも、それ以上サイズアップしていくことはない。
「自分である程度筋肉つけてからジムに通う」
「痩せたら憧れのあれを買う」
と考える人のほとんどが成功しないのと似てるかも…。
現在の自分を大切にしてみよう。
きっとこれも開運行動だから!
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
こういうのは古今東西・老若男女とわず人間のよくなることなのか、色んな人から同じような話を聞く。
「想像上の、夢を叶えた未来の自分・その隣にいる誰かのことを考えすぎて、今現在の自分が望むことをどんどん軽視するようになる」
これです。
例えばこういうこと。
「憧れの広告代理店でバリバリ出世する自分を夢見てたからさ、まだ内定も取ってないうちからそんな一流の自分のためにって高いものをたくさん買ってた。
でも実際は広告代理店に内定は取れなくて、すごく保守的な会社に就職したからその時買った高いものは全部使えなかった。
その金で好きなものを買ったり旅行にいったりすれば良かったな」
「国内外で活躍するピアニストになるって思い込んでいたから、演奏会用のドレスや海外出張のためのグッズばっかり買って、ふつうの就職説明会や大学内の就活講座は全部無視してた。
目標のプロにはなれなくて、就職の準備をしなかったことを後悔した」
「結婚して妊活数年耐えて、病院での妊活をやめるまでの10年くらいの間、何をするにもずーっと生まれてもいない赤ちゃんを考えて決めてた。
赤ちゃんがいるからハイヒールはダメ、ロングヘアは大変だからダメ、キャリアアップもダメ、ペットの世話も赤ちゃんがいたら両立できないから飼わない。
赤ちゃんを産むことを完全にあきらめてはいないけど、10年間もっと”今現在の私”のために過ごしてたらよかったなって後悔はある」
夢やぶれて、という言葉はあまりに強く残酷な響きで、そんなの想像したくなくて成功ルートばかり考えたくなるのが人間なのかもしれない。
引き寄せの法則・成功哲学でも広く推奨されてるキラキラした未来のための準備は楽しいもんね。
特に買い物は、お金さえ出せばすぐ出来て簡単だし。
楽しい気持ちは人生を豊かにしてくれますから、もちろん悪いことじゃない。
でも、いつしか夢や目標が自分を苦しめる執着に、今を生きられなくなる制限になってしまうことも…。
「どうせ結婚したら仕事辞めなきゃならないし」
と職業的夢を少女時代から諦めた人は、特に大先輩世代には多そうだ。
これは社会の強制だけど(女は必ず結婚して出産して夫のキャリアを支えて、という)自分の夢もそうなってしまうことがある。
だから意識して
「将来のプランや、未来の誰かのためだけを考えて決定していないか」
を見直す作業って必要だと思う。
最近本当にこういう話を聞くから、特に。
夢を叶えた状態ばっかりが素敵で、そうじゃない今の“足りない自分”を愛さないのはもったいない。
もっと今の自分を大切に生きてみるのも、きっと良い作用があるはず。
私がほんっと~に数え切れないほど実例を見てきた、よくある悲しい話はこれ。
「太ったことを恥じて、今現在の自分が着る素敵な服や下着を一切買わずに、もう着られない小さくなった服をずーっととっておくと不幸になるしダイエットも成功しない」
ルッキズムとか痩身崇拝の問題は今はしないでね。
こういう人本当に多いんです。
Sサイズを着られた昔の自分に強い執着があって、MサイズLサイズになった今の自分を恥じる。
そうすると
「Sサイズが入るダイエット成功した未来の自分」
に夢中になって今着られる素敵な服は一切与えない。
悪循環でこのループに入るとダイエット成功どころかLLサイズ以上にどんどん太ることがとってもよくある。
逆に、
「あ、太っちゃった。
これ入らないから捨てよう、今着られるサイズの服を買おう」
とMサイズ・Lサイズの服を買って着られる人の方がダイエット成功することがとても多い。
サイズダウンしなかった人でも、それ以上サイズアップしていくことはない。
「自分である程度筋肉つけてからジムに通う」
「痩せたら憧れのあれを買う」
と考える人のほとんどが成功しないのと似てるかも…。
現在の自分を大切にしてみよう。
きっとこれも開運行動だから!
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。