【なんか3回も言われたので】
先日、久しぶりに神社にておみくじをひきました。
末吉。
私はコンディション悪いと凶をひくわかりやすい人間なもので(落ち込みまくっていた受験生の時、そしてブラック職場で心身やられていた時にひいてる)凶・大凶じゃなければとりあえずほっとする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
印象的だったのは
「目上の人でも友達でも、しつこくすると嫌われる。
しつこくすんな」
と書いてあったこと(意訳してます)。
あともうひとつ
「周囲の人が教えることは、その人の経験から得たものであるけど、だいたい広く通じることだからやっぱり大切」
とも。
しつこくすんなの話にかかっているのかな。
あと、同じ日に若きジェントルマンがしみじみこう言ってきた。
「僕は威張られるのも世話されるのも指図されるのも、全部しつこくて大っ嫌い。
人権侵害ってやつでしょ。
僕の人生で暇つぶししたり憂さ晴らしすんなよって思う」
なるほど、これもしつこくすんなの話ですね。
彼は
「鳥まりさんはその点すごく良いよね、僕を信頼してまかせてくれて距離感が最高」
と褒めてくれたが、それは私のパーソナリティーというよりは関係性によるものじゃないかねと思う。
距離が近くないと何も起こらないのは当たり前じゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
(当たり前ですが彼と私は特別な関係ではありません)
ともあれ、しつこくすると人間関係悪くするって話は本当ですよね。
それこそ昔々から語り継がれるくらい、やらかしがちで大切なこと。
【世話焼き、ちょっかいって楽しいらしい】
日本は特に女性に対して
「他人の世話をしろ、役に立て」
と強く強くすりこみます。
なんでもかんでも母・妻・女のせいにされがちな世の中ですもの。
驚きだけど、他者の世話もギャンブルや飲酒と同じくらい依存症になりやすいんだて。
依存しやすいものを、国を挙げて礼賛し洗脳する…まあそうなるよね、パチンコ・タバコ・お酒と同じに。
私が知ってる範囲でもお世話依存の女性は二人いる。
二人共いい年…どころか熟年・老年と呼ばれる子どもや孫世代を赤ちゃんのように家事無能力者にしてはしょっちゅう世話を焼いています。
搾取されてるように見えるし、その側面があるのも嘘じゃないんだけど嬉々としてやってる部分はある。
共依存ってやつだねえ。
『明日カノ』の太陽くんのように家事無能力者になるよう仕向けられながら反抗してきちんと家事能力を身につけられる人ってけして多数派じゃないんじゃないかな。
やたらアドバイスしまくるのも世話依存かな。
相手の全てを知って干渉したり気に入らないと暴れてみたり、そんなのも入りそう。
(書けば書くほど『明日カノ』の太陽くんとその母親)
お酒もタバコもギャンブルも依存してる人にとっては楽しいからこそ依存する。
他者への世話・干渉もそうなんだろうな。
【人間としての尊厳、信頼】
ってことを考えるとよ、上に書いた若きジェントルマンの言葉はこの問題に対する解を示しているなと思う。
・威張る、指図する、世話を焼く、全て根っこは同じ
・人権侵害行為
・他人の人生で暇つぶししてる
・相手を信頼する気持ちがあれば、しつこくしない
なるほど…だからしつこいと嫌われるのか。
相手を人間扱いしてないから。
尊敬がないから。
それなのにこれは愛だってゴリ押しされても、そりゃあやられる方は
「愛じゃねーよ!!!」
って嫌がりますよね。
私もちゃんと気をつけよう…おみくじで教えられたくらいだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
毒親・DV男(女)あるある、自分のやってることがわからなくて他人の例を見ても
「こんなひどい奴いるんだ。
それに比べて俺様(アテクシ)はなんていい人間なんだろう」
と言い放つアレじゃないことを祈ります。
我がことながら…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
先日、久しぶりに神社にておみくじをひきました。
末吉。
私はコンディション悪いと凶をひくわかりやすい人間なもので(落ち込みまくっていた受験生の時、そしてブラック職場で心身やられていた時にひいてる)凶・大凶じゃなければとりあえずほっとする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
印象的だったのは
「目上の人でも友達でも、しつこくすると嫌われる。
しつこくすんな」
と書いてあったこと(意訳してます)。
あともうひとつ
「周囲の人が教えることは、その人の経験から得たものであるけど、だいたい広く通じることだからやっぱり大切」
とも。
しつこくすんなの話にかかっているのかな。
あと、同じ日に若きジェントルマンがしみじみこう言ってきた。
「僕は威張られるのも世話されるのも指図されるのも、全部しつこくて大っ嫌い。
人権侵害ってやつでしょ。
僕の人生で暇つぶししたり憂さ晴らしすんなよって思う」
なるほど、これもしつこくすんなの話ですね。
彼は
「鳥まりさんはその点すごく良いよね、僕を信頼してまかせてくれて距離感が最高」
と褒めてくれたが、それは私のパーソナリティーというよりは関係性によるものじゃないかねと思う。
距離が近くないと何も起こらないのは当たり前じゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
(当たり前ですが彼と私は特別な関係ではありません)
ともあれ、しつこくすると人間関係悪くするって話は本当ですよね。
それこそ昔々から語り継がれるくらい、やらかしがちで大切なこと。
【世話焼き、ちょっかいって楽しいらしい】
日本は特に女性に対して
「他人の世話をしろ、役に立て」
と強く強くすりこみます。
なんでもかんでも母・妻・女のせいにされがちな世の中ですもの。
驚きだけど、他者の世話もギャンブルや飲酒と同じくらい依存症になりやすいんだて。
依存しやすいものを、国を挙げて礼賛し洗脳する…まあそうなるよね、パチンコ・タバコ・お酒と同じに。
私が知ってる範囲でもお世話依存の女性は二人いる。
二人共いい年…どころか熟年・老年と呼ばれる子どもや孫世代を赤ちゃんのように家事無能力者にしてはしょっちゅう世話を焼いています。
搾取されてるように見えるし、その側面があるのも嘘じゃないんだけど嬉々としてやってる部分はある。
共依存ってやつだねえ。
『明日カノ』の太陽くんのように家事無能力者になるよう仕向けられながら反抗してきちんと家事能力を身につけられる人ってけして多数派じゃないんじゃないかな。
やたらアドバイスしまくるのも世話依存かな。
相手の全てを知って干渉したり気に入らないと暴れてみたり、そんなのも入りそう。
(書けば書くほど『明日カノ』の太陽くんとその母親)
お酒もタバコもギャンブルも依存してる人にとっては楽しいからこそ依存する。
他者への世話・干渉もそうなんだろうな。
【人間としての尊厳、信頼】
ってことを考えるとよ、上に書いた若きジェントルマンの言葉はこの問題に対する解を示しているなと思う。
・威張る、指図する、世話を焼く、全て根っこは同じ
・人権侵害行為
・他人の人生で暇つぶししてる
・相手を信頼する気持ちがあれば、しつこくしない
なるほど…だからしつこいと嫌われるのか。
相手を人間扱いしてないから。
尊敬がないから。
それなのにこれは愛だってゴリ押しされても、そりゃあやられる方は
「愛じゃねーよ!!!」
って嫌がりますよね。
私もちゃんと気をつけよう…おみくじで教えられたくらいだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
毒親・DV男(女)あるある、自分のやってることがわからなくて他人の例を見ても
「こんなひどい奴いるんだ。
それに比べて俺様(アテクシ)はなんていい人間なんだろう」
と言い放つアレじゃないことを祈ります。
我がことながら…。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。