【お値段は3千円弱】
スリーコインズで40ミリサイズのコテが売っていたので、買いました
もちろん300円商品のはずがなく、定価で3千円弱。
↓
※カールアイロン直径40mm and us(3COINS)
私がずっと愛用している手持ちコテは直径32ミリサイズで、2千円くらいで買ったもの。
むしろ今回買ったこっちの方が高級品とは…なんだか笑えますね

まだまだ32ミリも現役だけど、40ミリコテずっと欲しかったので定価でも即決しちゃいました。
ゆる巻き・韓国風ヨシンモリ(通称・女神ヘア)にすすめられていることが多いし、早く巻けるかなーと考えて。
細かい温度調整機能がなく、オン・オフのスイッチのみ。
180度設定固定で2~3分で立ち上がる=巻ける温度になる、らしい。
そして電源コードです。
グレーのおしゃれなルックスも好み
さて、使ってみた感想はこんな感じ。
・問題なく巻ける。
・意外なほど32ミリと大きな違いを感じないが、少しゆる巻きナチュラルな仕上がり。
・どんなコテも同じだが、巻きつけてからギュギュッと軽くひっぱるとしっかり癖付けできる。
・パカパカ部分がギリギリまで高熱プレートになっているので、うっかり触ると危ない(鏡確認・かなり下の方を持つのを意識すべし)。
あとは耐久性だなー。
保障期間?が半年らしいです。
保証書とレシートの保管は必須!
そうそう、一緒にスリーコインズで熱したコテをすぐしまえるポーチを買いました。
↓
※2WAYヘアアイロンカバー(3COINS)
500円+税。
問題なく使えました。
当たり前だけど、しっかり冷めるまではポーチ内に一緒にコードを入れちゃダメだからね(笑)。
ひっかけ収納してます。
これもまた大変便利
長く使えますように~本当に気になるのは耐久性だー(笑)。
この秋冬は今までよりダウンヘアを楽しみたいので活躍させたいですね。
(担当の美容師さんが全然髪短く切ってくれないから、天啓なのかなと考えて…長い髪が今はいいよ、という)
ヨシンモリの巻き方~って検索結果に出てくるテクニックを真似するよりも、私の場合は何も考えず全体を外巻きにするのが一番それっぽく上手くセットできるみたいです。
ハーフアップ・ヘアアレンジの時は前髪以外内巻きがやりやすい。
頑張るぞ~
スリーコインズで40ミリサイズのコテが売っていたので、買いました

もちろん300円商品のはずがなく、定価で3千円弱。
↓
※カールアイロン直径40mm and us(3COINS)
私がずっと愛用している手持ちコテは直径32ミリサイズで、2千円くらいで買ったもの。
むしろ今回買ったこっちの方が高級品とは…なんだか笑えますね


まだまだ32ミリも現役だけど、40ミリコテずっと欲しかったので定価でも即決しちゃいました。
ゆる巻き・韓国風ヨシンモリ(通称・女神ヘア)にすすめられていることが多いし、早く巻けるかなーと考えて。
細かい温度調整機能がなく、オン・オフのスイッチのみ。
180度設定固定で2~3分で立ち上がる=巻ける温度になる、らしい。
そして電源コードです。
グレーのおしゃれなルックスも好み

さて、使ってみた感想はこんな感じ。
・問題なく巻ける。
・意外なほど32ミリと大きな違いを感じないが、少しゆる巻きナチュラルな仕上がり。
・どんなコテも同じだが、巻きつけてからギュギュッと軽くひっぱるとしっかり癖付けできる。
・パカパカ部分がギリギリまで高熱プレートになっているので、うっかり触ると危ない(鏡確認・かなり下の方を持つのを意識すべし)。
あとは耐久性だなー。
保障期間?が半年らしいです。
保証書とレシートの保管は必須!
そうそう、一緒にスリーコインズで熱したコテをすぐしまえるポーチを買いました。
↓
※2WAYヘアアイロンカバー(3COINS)
500円+税。
問題なく使えました。
当たり前だけど、しっかり冷めるまではポーチ内に一緒にコードを入れちゃダメだからね(笑)。
ひっかけ収納してます。
これもまた大変便利

長く使えますように~本当に気になるのは耐久性だー(笑)。
この秋冬は今までよりダウンヘアを楽しみたいので活躍させたいですね。
(担当の美容師さんが全然髪短く切ってくれないから、天啓なのかなと考えて…長い髪が今はいいよ、という)
ヨシンモリの巻き方~って検索結果に出てくるテクニックを真似するよりも、私の場合は何も考えず全体を外巻きにするのが一番それっぽく上手くセットできるみたいです。
ハーフアップ・ヘアアレンジの時は前髪以外内巻きがやりやすい。
頑張るぞ~

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。