【弱い、けれど長~い地震だった】
昨夜また大きめの地震が…。
※千葉県東方沖でM6.2の地震 茨城県と千葉県で震度5弱 津波の心配なし(ヤフーニュース)
東京は震度3くらいのところが多かったようです。
私の街も揺れました…弱いんだけど長くて…その長さに3.11を思い出してゾッとしました。
いやー怖かった。
最大震度は5弱か…考えるだけで恐ろしいです。
地震のあった日はなぜか眠るのを先延ばしにしがちで、昨晩もずるずる遅くなってしまいました。
なんでだろうなあ。
興味深かったのが、
「地震すごく怖かったけど、今までなんか体の調子が悪かったのが治った」
「胃腸の不調がなーんか治らなかったのに、なんか地震のあとなくなっちゃった」
と地震の後に体が楽になったと話す人が少なくなったこと。
地震のおかげで良くなったわけじゃなく、地震エネルギーが人体に作用していたりするんじゃないか…という素人の想像。
私自身もビオスリー飲んでも治りきらなかった腸の
「??」
感が取れた気がしています…。
【穴開きヘアブラシ買ってみた!】
ロングヘア同盟といいますか、毛量多め同盟といいますか
「ドライヤーで髪乾かす時間が長い」
仲間に
「ウェットブラシ使いながらドライヤーかけると、早く乾くよ!
大雑把だけどブローしてる効果も得られるから乾かした直後から綺麗だし、ぜひ使ってみてほしい!」
とオススメされました。
なんか、土台に穴?空洞?空間??いっぱいで塗れた髪をとかしながらドライヤー当てられる商品。
検索すると海外も国内も似たような商品がいっぱい出てきました。
薬局にも取り扱いがあり、1500円~2000円くらいのものが多いようです。
同盟(笑)の実体験は当てになるので、マペペのこれを買ってみましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
※デタングリングブラシ 3Dスーパーフィット(MAPEPE)
定価の1320円でした。
「よーし早速使うぞ!」
と思ったのだけど地震のせいかすっかり忘れちゃって今開封したところです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今夜こそは…!
ドライヤー時間短縮は有名なハホニコタオルもぜひ。
毎回必ず使うお気に入りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2枚持っているんだから(笑)。
洗濯ネットに入れてふつうに他の洗濯物と同時に洗濯機洗いができるよ。
(詳しく書いた過去記事→・髪が早く乾くタオル&インスタント麦茶。)
お風呂の中で洗髪が最後まで終わったら、これを使って髪を拭いてからターバンのようにぐるぐる巻きにして、ヘアクリップで留めておくとぐんぐん水分吸収してくれるのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
【日本人は本当に黒が好きだ】
女の子の日(生理の時)は多い日だろうが少ない日だろうが基本的に黒い服を着るようにしています。
もちろん、ボトムスのほう。
あるいはワンピース。
赤の恐怖を受け止めてくれるのはいつでも黒なのですよ。
それがわかってる人(もちろんごく一部の親しい特別な人達)には
「あ、黒だ。
体調は大丈夫?」
「そっかーもう1ヶ月たったのかー」
など言われることもある(笑)。
それくらい黒い服が続くのは女の子の日以外ではないのだけど、街を歩いていると住んでいるところも大都会(銀座、日比谷、新宿など)も…日本人はほんっとうに老若男女黒い服着てますよね。
黒が圧倒的多数派=マジョリティー。
日本人は黒が大好きなんだなあ。
どこの国でも
「アジアの女性たちはみんな似ているけど、日本人女性だけはすぐわかる。
9割以上モノトーンの服を着ている。
日本以外の国で育った女性はもっとカラフルな服を着ているから」
と言われると聞きますしね。
黒を求める心…。
恐怖の受容?
まさかね。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
昨夜また大きめの地震が…。
※千葉県東方沖でM6.2の地震 茨城県と千葉県で震度5弱 津波の心配なし(ヤフーニュース)
東京は震度3くらいのところが多かったようです。
私の街も揺れました…弱いんだけど長くて…その長さに3.11を思い出してゾッとしました。
いやー怖かった。
最大震度は5弱か…考えるだけで恐ろしいです。
地震のあった日はなぜか眠るのを先延ばしにしがちで、昨晩もずるずる遅くなってしまいました。
なんでだろうなあ。
興味深かったのが、
「地震すごく怖かったけど、今までなんか体の調子が悪かったのが治った」
「胃腸の不調がなーんか治らなかったのに、なんか地震のあとなくなっちゃった」
と地震の後に体が楽になったと話す人が少なくなったこと。
地震のおかげで良くなったわけじゃなく、地震エネルギーが人体に作用していたりするんじゃないか…という素人の想像。
私自身もビオスリー飲んでも治りきらなかった腸の
「??」
感が取れた気がしています…。
【穴開きヘアブラシ買ってみた!】
ロングヘア同盟といいますか、毛量多め同盟といいますか
「ドライヤーで髪乾かす時間が長い」
仲間に
「ウェットブラシ使いながらドライヤーかけると、早く乾くよ!
大雑把だけどブローしてる効果も得られるから乾かした直後から綺麗だし、ぜひ使ってみてほしい!」
とオススメされました。
なんか、土台に穴?空洞?空間??いっぱいで塗れた髪をとかしながらドライヤー当てられる商品。
検索すると海外も国内も似たような商品がいっぱい出てきました。
薬局にも取り扱いがあり、1500円~2000円くらいのものが多いようです。
同盟(笑)の実体験は当てになるので、マペペのこれを買ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
↓
※デタングリングブラシ 3Dスーパーフィット(MAPEPE)
定価の1320円でした。
「よーし早速使うぞ!」
と思ったのだけど地震のせいかすっかり忘れちゃって今開封したところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今夜こそは…!
ドライヤー時間短縮は有名なハホニコタオルもぜひ。
毎回必ず使うお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2枚持っているんだから(笑)。
洗濯ネットに入れてふつうに他の洗濯物と同時に洗濯機洗いができるよ。
(詳しく書いた過去記事→・髪が早く乾くタオル&インスタント麦茶。)
お風呂の中で洗髪が最後まで終わったら、これを使って髪を拭いてからターバンのようにぐるぐる巻きにして、ヘアクリップで留めておくとぐんぐん水分吸収してくれるのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
【日本人は本当に黒が好きだ】
女の子の日(生理の時)は多い日だろうが少ない日だろうが基本的に黒い服を着るようにしています。
もちろん、ボトムスのほう。
あるいはワンピース。
赤の恐怖を受け止めてくれるのはいつでも黒なのですよ。
それがわかってる人(もちろんごく一部の親しい特別な人達)には
「あ、黒だ。
体調は大丈夫?」
「そっかーもう1ヶ月たったのかー」
など言われることもある(笑)。
それくらい黒い服が続くのは女の子の日以外ではないのだけど、街を歩いていると住んでいるところも大都会(銀座、日比谷、新宿など)も…日本人はほんっとうに老若男女黒い服着てますよね。
黒が圧倒的多数派=マジョリティー。
日本人は黒が大好きなんだなあ。
どこの国でも
「アジアの女性たちはみんな似ているけど、日本人女性だけはすぐわかる。
9割以上モノトーンの服を着ている。
日本以外の国で育った女性はもっとカラフルな服を着ているから」
と言われると聞きますしね。
黒を求める心…。
恐怖の受容?
まさかね。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。