goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

リップカラーから美女考察。

2023年10月26日 | 言いたい放題
【マットな赤リップが好きっ】

ここのところ、リンメルの赤マットリップばっかり塗っています

これです。
  ↓
※リンメル ラスティング フィニッシュ マシュマロエアリー リップスティック 003リンメルレッド(リンメル公式)

ふつうに唇全体に塗ると私には似合わないので、美容道の修験者から教わった単品グラデリップメイクやティッシュオフして輪郭をぼかすやり方を採用して使う。

(それについて書いた過去記事→・マットリップでもグラデリップ☆

 このリンメルレッドカラーは全体をティッシュオフすれば赤っぽいピンク、くらいの発色になるよ。

 青みがあるのでブルーベースさんや青み吸収の民におすすめです。

 そしてしつこく書くけどおそらくイエローベースさんは002ウォームレッドか001ジューシーオレンジが使いやすそう

いやーこの秋一番はまってるリップはこのリンメルレッドかも。

それくらい使いまくってしまいます。

ムン・ガヨンさん目当てで見始めた韓国ドラマ『偉大な誘惑者』で正ヒロインを演じるジョイさん(レッドベルベット)が基本こんな感じのマットレッドなグラデリップをしていて素敵で…

「あ、グラデリップだ!

 赤の!」

と思ったら嬉しくてこればっかりやっちゃうの(笑)。

もしかして数年前真っ赤なグラデリップが韓国ファンさんの間で流行ったのはこの作品の影響もあったのかな?

ムン・ガヨンさんは切ない悪役ヒロインを演じていて、大人っぽくセクシーな雰囲気にするためか同じ赤リップメイクでもしっかり全面塗りをしているんだよね。

ゴージャスセクシースタイルも盛り盛りプリンセススタイルもよくお似合いです。

無資格者ですが、ムン・ガヨンさんはドラマの着こなしからしてパーソナルデザインがPDロマンス+PDグレースなんじゃないかと予想しています。

ロマグレかな、やっぱり飾ってこそな感じがするし大胆な露出もエレガントに見えるので。

ジョイさんはゴージャスからカジュアルキュートまで驚くほど幅広いファッションテイストを着こなせる。

それぞれがとーっても素敵に見えるから、PDファッショナブルさん予想。

最初はPDロマンスさんかロマファッと思ったけど、お胸の露出がかなりドキドキしたのでメインPDファッショナブルなんだろうなあと無資格者なりに考えました。

サブはPDナチュラルかな、PDグレーススタイルも似合うけど飾らないシンプルスタイルがとっても綺麗なので。

(ジョイさんのパーソナルデザイン、プロ予想はPDロマンスなんだそうです!

 ロマファッさんなのかな?)


【スカーレットはぱきっとオレンジリップ!】

『風と共に去りぬ』で主人公・スカーレットを演じた永遠の美女ビビアン・リーさま。

少し前にドキュメンタリー?プロファイリング?番組があって視たらもう色々強烈ですごかったわー。

まさにスカーレットを演じるために生まれたかのような人。

すでに自分も結婚して子を産んでいたのに、会ったこともないスーパースター=ローレンス・オリヴィエを妻子から略奪。

そして

「自分こそがスカーレットを演じるべきなんだ!」

と戦略を立てて近づいて奪い取った(本当です)スカーレット役。

シンデレラ・ガールじゃなくてエネルギッシュな策略家だったのね…。

その強いエネルギーは自分の精神にも負担だったのか、中年期以降は精神病に翻弄されていたそうです。

※ヴィヴィアン・リー(Wikipedia)

でもやっぱり素晴らしい美女だし稀有な名優なんだよなあ。

スーパースター!

天才だからこそ下衆な私生活って言いたがる人もいるけれど、そんなこといったら古今東西一般人でもタレントでもビビアン・リーよりはるかにすごいことやってる人はたくさんいるわけで、下衆さを才能の証明みたいには定義したくないですね。

話を戻してスカーレット・オハラ。

デジタルリマスターだから本来そうだったかはわかりませんが、スカーレットメイクはぱきっとしたオレンジのマットリップでした。

(色名スカーレットはオレンジに感じる黄みがかった赤ですから意識して選んだのかな?)

昔ながらのしっかり縁取りをした全面塗り。

いやーこれが素敵でねえ。

スカーレットというキャラもやばやばですが(笑)実に魅力的だし、ビビアン・リーさまも本当に美しい。

そこに採用されている鮮烈オレンジリップメイク、素敵です

最近発売したレブロンのマットオレンジリップが

「まさにスカーレット・オハラだなあ…」

と思うぱきっとオレンジカラーでした。

※レブロン カラーステイ スウェード インク リップスティック​ 007フィードザフレーム(レブロン公式)

私はテスターを試しただけなんですけど、色持ちがダントツで良いしティッシュに色がつかないくらい密着していました。

フィードザフレーム…心身に栄養として炎を与える…??スカーレットっぽいなあ。

イエローベースさん推奨カラーだそうですが、ぽんぽん塗りで私もいけないだろうか…というかあれだけ即密着だとぼかせるのか??

気になる人は試してみてくださいね!






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーは単純な白黒で出来ていない。

2023年10月25日 | シリアス
【象徴的な夢に思えた】

誕生日にこんな夢を見た。

冬将軍に守られし大国と戦争をしている肥沃な大地を持つかの国か、太古の昔から交通と文化の要塞として機能していたあの国か、ある人々に約束の大地だと信じられているあの場所か…あるいは、80年ほど前のこの国か。

攻撃されて瓦礫となってしまった場所に私はいた。

粉々のガラス片、コンクリート片、物体だった粉塵。

視界はとても悪くて気持ちは恐ろしい。

でも一番強烈だったのは“痛さ”だった。

立ってるだけ・歩いているだけ・息をしているだけでとにかく痛い。

靴をはいてても無意味になるくらい色んな破片が突き刺してくるし、息をすれば鼻と喉に色んなものがぶつかってきて痛い。

…でたらめな夢だけど。

ああ、これが戦争だ。

これが廃墟に生きるということなんだ。


そう思いました。

どこまでも続く、何も見えないけれど確かに灰色をしている世界。

…なんだかね、ただの夢だけどすごく私には象徴的に感じられたのです。

灰色は白=善と黒=悪を混ぜただけの単純な色じゃない。

現実の灰色した世界は…いろんなものを取り込んで、壊して、灰色を成している。

これは今現在(少なくとも上に書いた場所よりも)安全な場所で生きている我々にもあてはまると思う。

「○○だけが全部嘘をついてて悪い」

「自分の信じたい××は完全に潔白なんだ」

そんなもんじゃない。

人間そんな単純な世界に生きてない。

悪い奴で嘘ばっかりつくけど、真実を言うこともある。

優しい良い人だけど、時に悪いことをする。

悪という言葉が強烈なら“間違い”でしょうか。

…人間は、生きてる人間はそんな人だらけかもしれません。

はー、グレーは複雑な複雑な色だ。

現実って…単純明快じゃない。

考えさせられました。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスクキャッチまとめ買いでストレスフリー♪

2023年10月24日 | 生活
【手間数が減ると負担も時間も大幅カット】

重いピアスや大きいピアスを付ける時に飾り部分がうなだれて見えないように、広い面で支える作りになっているキャッチ(ピアス留め)をディスクキャッチといいます。

先代のディスクキャッチはひとつだけで、シリコンが黄色くなっちゃったので新しいものを買いました。

1ペア売りよりお得だったのでまとめ買いで。

(楽天で送料込み数百円のもの)

いやー…これが私の生活の質を大向上させてくれています

今まで落ちにくいしっかり作り(そして高い)キャッチを各ピアスに使いまわしていたのですが、これを1ペアずつキャッチを当てることで

・ピアス&キャッチ入りの袋を取り出す
  ↓
・着けっぱなしピアスと交換に着けて終わり!

という単純作業になって楽々なの。

今までは

・ピアスの袋出す
  ↓
・キャッチの袋出す
  ↓
・重い場合はディスク型シリコンの袋も出す
  ↓
・着けっぱなしピアス外す
  ↓
・ピアス+ディスク型シリコン+しっかりキャッチを装着する

となかなかに段階数があったのよ。

はたして文章で伝わるのか?(笑)

とにかく楽々になったよーって話です

一昔前に比べて圧倒的にイヤリングの取り扱いが増えたし、ピアスじゃなくても良いんだろうけど、イヤリングより遥かにつけ心地が軽くて楽なので私はピアス穴開けてよかったなーと思いますね。

あんまりにも重いピアスは怖いのでイヤリングがいいんだけど、そういうのに限ってイヤリングタイプ作ってくれないのなんでなんだろうね?

イヤリングタイプで買いたい重いピアスたくさんあるのにな…ヴェニスの商人とかZARAとか。

変わって欲しいです。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を愛でる。

2023年10月23日 | 生活
【2ヶ月あるのか、秋】

冴え冴えするような気持ちよく冷たい空気、美しい紅葉、馥郁(ふくいく)たる金木犀(キンモクセイ)の花、そして確実に早まっていく日暮れ…。

秋生まれながら冬が好きで、秋の魅力はそこまで意識してこなかったけれど、やっぱり良い季節だなあ。

これもまた何度巡っても素敵な季節なのね。

…そんな秋は一瞬。

というか夏・秋・初冬がいったりきたりするのが最近の定番です。

我が街に限って言えば10月の最初はエアコンの力無しでは寝られない日があったくらいだからね。

半袖で過ごす日もたくさん。

さすがに今は朝も夜もエアコンいらずで、貴重な暑すぎず寒すぎずの季節なんだけれども。

はたして秋らしい秋はトータルでどれだけあるのやら。

2ヶ月あればいい方かな…せっかく秋も愛せるようになってきたというのに。

【とっても可愛いけど使いにくいのが首つまりデザイントップス】

真夏には暑くて活用しづらく、秋に活用させたかったのが首つまりデザインの半袖orノースリーブトップス。

ブラウスもサマーニットも可愛いんですよねー

多分去年に買ったパフスリーブ×首つまりデザインのトップスは評判も良く、ぜひ着回しまくり活用したかったのだけど…。

案外活躍してもらていません

パフスリーブも首つまり=首周りがあまり開いていないデザイン。もやや保温効果があるので暑い日にはうっとうしく急に冷えて寒く感じてしまう時には寒いというワナ。

まあカーディガンと合わせて活用すればよかったんだけど、ついつい完結してくれるデザインにいってしまいます。

10月は残り8日、果たしてこれらを活用できるのか。

11月はノースリーブや半袖の出番がさすがに東京ではゼロになるといわれています。

異常気象だけど…大丈夫だよね?

【薄手ニットじゃやや暑いから長袖ブラウス】

ほんのちょっとの保温効果で違う、の話は薄手長袖ニットにも通じる。

薄手とはいえやっぱり長袖ニットは暑く感じるのだ。

となると重宝するのが長袖ブラウスorシャツ。

(もちろんカットソーでも可)

ここ数年で惚れ直してるアイテムのひとつです。

昔は

「こんなの制服や通勤着でない限り大して着まわせないじゃん!」

と決め付けていましたが、いやいや便利

しょっちゅう着ています。

これも半袖+羽織もので代用はできるんだけどね。

【チョーカーネックワンピース欲しい】

秋服は多分今年はそんなに買っていません。

靴が一気にダメになったので靴ばかりなのが理由かな?

ぜったいに!とまでは思ってないけど、去年くらいからずーっと欲しいのはチョーカーネックデザインのワンピースです

チョーカーとあるとおり、共布…いや一体型で首にデザインをもたせてるワンピース。

映画や漫画(ドラマじゃない)で素敵ヒロイン達が着ていて

「かわいいなー」

って

私がよく買うお手頃価格ショップではあまりなくてね…セールを待ちますか。

意外にも私は激安おしゃれ通販(オンラインショップ)はあまり利用しないのだ…なんとなく。

ご縁があったら可愛いのをお迎えしたいな






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファビュラスさん達のご推薦コスメ☆

2023年10月22日 | 女磨き
【せっかくなのでまとめてみた!】

私と出会う美容道の修験者達、ファビュラスな人々はありがたいことに

「このコスメも良かったよ!」

「おすすめですー」

と快く推薦コスメを教えてくださる。

本当にありがたく感謝しております

せっかくなので今日はその一部をまとめてみます。

ピンときた方は試してみてね

1.化粧用コーンスターチ

…手作り化粧品の材料として売っているコーンスターチ。

 単品でフェイスパウダーとして使ってもサラサラして良いんですって!

 ベビーパウダーは愛用しているけどコーンスターチは存在すら知りませんでした。

 なるほどなあ~。

 ※コーンスターチ・ベースパウダー 20g(楽天市場)

2.キスミーフェルム プルーフシャイニールージュ 59

…取扱店は多くないけれど作っているのが伊勢半なので実力派として知る人ぞ知るブランド。

 可愛いピンクでオススメしてもらいました。

 調べてみたら20年生き残っているロングセラーであり、落ちにくさも信頼されているみたいです!

 ※キスミーフェルム プルーフシャイニールージュ(伊勢半公式)

3.ファインフィット ベースファンデーションUV しっかりカバータイプ

…こちらは“ベースメイクの鬼”と自称する美容道の修験者から教えてもらいました(笑)。

 固形クリーミィファンデーションなんだけど、

 「マジでシミもそばかすもひと塗りでほぼほぼ殺せる!」

 と彼女は証言する。

 アサシンじゃないんだから

 「私は顔全体にいくけど、あなたみたいに皮膚が薄い人にはコンシーラー使いがおすすめ」

 とアドバイスもらいました。

 コスメを値引きしない時代でもお店によっては20~30%オフにしてくれるありがたいブランドでもあります。

 ※花王ソフィーナ ファインフィットファンデーションUV しっかりカバータイプM a 115N(My KAO Mall)

4.D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック

…これは顔面油田(=とってもオイリー肌)仲間であるメイク好きジェントルマンの愛用品。

 「梅雨も真夏も落ちないアイライナーはこれだけっっ!!!」

 らしい。
 
 彼はこれ何色も持っていてメイクによって使い分けるそう。

 猛者だね。
 
 ※ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック(D-UP公式)

5.ヴィセ ニュアンス マット クリエイター BR-3チェストナットブラウン

…これもジェントルマンのおすすめで、ナチュラル至上主義なメンズメイクの救世主だそうです。

 「キャンメイクのマットパレットは色が可愛すぎるんだけど、これは甘くないパレットもちゃんとあって神!

  仕切りがないから指でも簡単にいけて神!」

 なんだって。

 センシュアルベージュとクラシックグレーも使いやすいそうですよ。

 イメージキャラクラーに男女揃えてきましたし、メンズメイクもヴィセは意識しているんでしょうね。

 ※ヴィセ ニュアンス マット クリエイター(ヴィセ公式)

…。

以上です

皆々様の優しさに感謝しかありません。

私だけでなく、必要な人にもこの知恵が届きますように







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする