日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

これなら、安心というより、

2019年04月21日 00時31分49秒 | 今の関心事
かえって、気になるかも。

「早く、帰りたいなぁ。」

仕事になんか、ならないんじゃない。

こんなによく見れたら。

ペットモニター(お留守番カメラ)買いました。レビュー&感想


スマホの画面を動かすと、カメラも首を振って方向を変えます。

かなり広い範囲を映すことができます。

夜も大丈夫みたい。

犬笛、

2019年04月20日 23時27分23秒 | 今の関心事
買ってみようかな。

練習しないと、うまく吹けないそうです。

調べたら、1000円位です。

呼び戻すのに便利です。

人が大声を出さずに済むからです。

でも、これも訓練が必要です。

人は、吹き方。

吹けるようになってから、犬のしつけをはじめます。

はじめは、犬が必ず、飼い主に向かって走っているときに使うそうです。

何度も繰り返し、笛を「おいで」と同じように犬が戻ってくるようにしつけます。

必ず戻って来れるような場合にだけ使います。

そうでないと、逆に戻らなくてもいいと犬が覚えてしまうからです。

それは、どういうときかと言うと、

犬笛のテスト


犬にとって誘惑がある時です。

【柴犬】ドッグランで縦横無尽に走り回る白柴に「そろそろ帰ろう」と言ったら…#54【小珀チャンネル/kohaku channel】


一番強力な誘惑のひとつは犬同士、追っかけっこをしている場合です。

(これは飼い主にはできません。犬はすでに知っています。ですから、難しいのです。今、戻るのと追いかけっこ、どちらが楽しいのか
ということです。それを訓練で戻るようにしつけます。時間をかけて。ご褒美も使います。ご褒美にはランクがあります。
普通のご褒美、プレミアム、メガ、ボーナス、大当たりです。

追いかけっこ、大好きです。追えば、逃げます。ドッグランだから楽しい追いかけっこ(飼い主さん)。
これが公園とか河川敷なら大変です。犬に追いつけません。)

これは、協力者(友人と犬)がいて、訓練していないと戻ってくることを期待できません。

犬笛による呼び戻し訓練、段階を追って、失敗させることなく進めることが大事みたいです。

<つけたし>

犬笛の音色はこんな感じ。

犬笛は猫にも効く


猫にも効くの!?

猫に訓練する人、少ないですよね。

というより、いないという方が適切のような。

本当!?

不思議です。

私が読んだ本では、初歩から応用まで、長い時間をかけてトレーニングするようです。

それが、こんなに簡単に効くなんて!

猫だから!?

犬の場合は、訓練(しつけ)です。

たぶん。

知恵比べ!

2019年04月19日 01時29分03秒 | 今の関心事
犬の方が賢い。

ひっからない。

これ、何回、やったのでしょう!

もっと見たいですね。

【柴犬捕獲装置】


「この動画は youtube でご覧下さい。」

をクリックすると、見ることができます。

飼い主さん、笑いながら、

「ごめん。」

って言っています。

1度くらい、捕獲成功はないのでしょうか!?

絆を強くするスポーツです。

2019年04月18日 23時20分26秒 | 今の関心事
アジリティ。

もともとは、「機敏さ、素早さ、敏しょう性」といった意味です。

飼い主と犬が一緒にやるスポーツ競技で障害物競走です。

このスポーツ、

犬と一緒にクリアしていく喜び、心が通じ合う瞬間を味わえるスポーツのようです。

そして、

「リードの引っ張り癖、吠え癖、破壊活動に熱心なワンちゃんこそ、アジリティ向きかもしれません。」

とも言っています。

それは、

「犬の問題行動の原因の大半が運動不足と飼い主との信頼関係の欠如からくるもの」だからです。

トレーニングの仕方は、そんなに難しくないようです。

youtube の動画に投稿しているような飼い主さんなら、楽勝でしょう!?。

(本当かな!?私の直感です。)

そして、世界大会まであります。

アジリティー世界大会 チームラージ決勝 日本チーム







最近、ドライブしていると、

2019年04月18日 21時32分12秒 | 今の関心事
気になります。

広そうな、公園。

どれくらい広いのかな。

人はいるのかな。

ちょっと、寄ってみようか。やめようか。どうしよう!?

本当はまだ必要ないんです(こんな下調べ)。

まだ、飼っていませんから(犬を)。

でも、その中を歩いてみると、

膨らみます。

空想(愛犬にボールを持って来させたり、フリスビー(最近はディスクドッグと言うみたい)をやるのを)。

そして、出入り口付近の看板を見ます。

利用上の注意書きです。

「あっ、大丈夫。」

犬も入れます。

ここは、犬が思う存分走ることができる広場です。

そんな所を2か所、今日、見てきました。

そんなことをしなくても、

実は、すぐ目の前に、あります。

金網(よくある緑のやつです)で囲まれた空き地。

(ここは50年前から空き地です。実はここ、当時新しくできたこの団地のお医者さん用区画です。
それが、誰も来ず、いまだに空き地となっています。今では買いたい人は誰でも買う事ができます。
借りようと思って電話したら、「買いませんか。」と聞かれたことがあります。)

1度貸してもらいました。

家の屋根・壁の塗装工事の際の臨時駐車場にするために借りたのです。

いいなぁ。

ここ(近いし、遊ぶにはちょうどいい広さです。金網で囲まれているし。安心です)。

実際に飼うことになったら、聞いてみようと思います。



ちょうだい(頂戴)!

2019年04月18日 20時33分43秒 | 今の関心事
ひっぱりっこで。

投げたものを犬に持って来たもらった時、

どうやって受け取るか。

1 放すまで待つ。
2 他のオモチャと交換する。
3 おやつを鼻先に持っていく(おやつと交換)。

そのほかにも方法がありました。

「出せ」「ちょうだい」の教え方|How to Teach Your Dog to Let Go


おもちゃを持ってじっとそのままの状態を続けます。

それでも放さないときは、おもちゃの先の方を持ちます(犬の口の直近です)。

犬はおもちゃが動かないと、おもしろくないので、放すそうです。

この方法いいですね。

犬の特徴・本能(安全反応とか追跡反応など)を利用する方法、

もっと知りたいです。


<つけたし>

人と犬の信頼関係を築く方法の一つ。

それは、

犬のそばでじっとしていることです。

犬を見たり、触ったりしません。

毅然としてじっとしているのだそうです。

(犬は毅然とした人に従いたいのだそうです。)

そうすると、犬から挨拶に来ます。

そしたら、初めて、触ってやるそうです。

「ようっし、初めまして。」

犬はその人の手、顔をなめてきます。

(信頼を得た一歩です。)

でも、子犬を飼い始める時は、どうするのかな!?

今の方法、

問題行動を起こした犬に会いに行った時、常にこのようにするそうです。

最長、今まで2時間、

気長に待ったそうです。

飼い主さんとお話ししながら。







こっちの方が簡単かも!

2019年04月17日 12時45分30秒 | 今の関心事
一瞬思いましたが、

「じゃぁ、どう教えるのよ!」

「う~ん。」

だんまりです。

わかりません。

「簡単じゃ、ないでしょ!」

自分で自分に突っ込みが入ります。

これです。

犬の訓練動画です♪Dog Training Movie676♪


見ていて、人は楽しいですが、

犬はどうなんでしょう。

・・・

どっちも楽しいと思います。

なぜなら、

人の場合、

大好きな人がうれしそうにしているのを見ると、自分もうれしくなるからです。

特に自分が相手を喜ばした場合は格別です。