日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

初めて見た時は、

2019年04月10日 23時27分00秒 | 今の関心事
ここのコメント欄の感想と同じでした。

う~ん、難しいなぁ。

でも、言う事は、聴いているんだよな。

生後3カ月までの子犬のしつけ 0 身を委ねること


賛否両論あります。

今は、賛成数(good)の方が少ないです。

 タイトルを見て興味を持ちました(特に「散歩」と「柴犬」です)。

どうやっているんだろうっと。

生後3ケ月までの子犬のしつけ ②散歩の練習 (柴犬)


ノーリードです。

散歩中、犬が飼い主を見上げています。

(犬が飼い主をボスと認めている証拠です。)



今の一番の感想は、

しつけ方の動画も出してぇ(ちゃんと説明、入れてね。初心者にもわかるように)。

です。





○○○○○○、全部、あんぽんたんですよ。

2019年04月10日 21時08分18秒 | 政治・経済方面
7分17秒あたりです。

とくダネ2019年4月8日


4分6秒辺りからの発言からどんどん、面白くなります。

いいぞ。

こういう討論、沢山、聴きたいです。

メモを読むのではなく、その人の言葉で、通告なし。

待ったなしの発言。

本音もポロリ。

本音で主張することが大切です。


安全反応と追跡反応

2019年04月10日 19時43分52秒 | 今の関心事
 おやつをあげなくても、しつけに利用できる反応です。

子犬は、このような素晴らしい素質を持っているそうです。

<安全反応>

 子犬がこわいと感じたら、本能的に一番近くにいる「大人」のもとへ逃げ込もうとする

行動です。

<追跡反応>

 若い犬(個体によって多少の差はあります)は動くものを追いかけることが大好きです。

この追っかけっこです。

(愛玩犬によっては、この反応が消滅した犬種もあるそうです。)


 子犬は飼い主から置いて行かれたら、こわいと感じます。必ず飼い主を追いかけます(安全反応)。

この安全反応は、子犬の成長とともに、いつか消えてしまいます。
 
 ですから、利用できる間に最大限利用することが大切です。


 安全反応がなくなった後でも利用できるのが追跡反応です。

 これは、獲物を追い詰めて捕まえていた(オオカミは食事のために狩りをしていました)ことの

名残だそうです。



 この2つの本能的な行動を利用して子犬を飼い主の所へ向かって来させるのです。

そうすれば、操ったり、おやつをあげなくてもしつけをすることができます。


 (あっ、そうですか。なるほど。)


 理想的なしつけ(おいで)の始め方は、食事の時間を利用することです。

子犬に1日に4回、食事を与える場合には、4回、1日に訓練できます。

 飼い主が子犬の近くにいる場合、ケージやリードにつなぎっぱなしにせずに放してあげます。

そして、飼い主が子犬を追いかけるのではなく、子犬に飼い主を追いかけさせます。


 こうやって、子犬のころから飼い主のところに喜んで来る犬にしつけた方がいいそうです。









食べる前に、

2019年04月10日 18時30分00秒 | 介護(2016年11...
数えてみました。

全部で21粒です。

明治アーモンドチョコレート。

今日も数えてみました。
(何度数えても同じ、とは思いますが、数が半端なので。
内容量を見れば納得、いつも88gです。)

やっぱり、同じ粒数です。



おやつは、4粒。

だいたい、100Kカロリー。

裏を見ると、エネルギー500Kカロリーです。

20粒にすると、計算が楽です。

4粒で100Kカロリー。

私も半分、

おすそ分け。

チョコレート、

たまに食べると、

本当においしいです。

<つけたし>

なんで、数えたりしているのか!?

それは、おやつの量を報告するからです。

毎日のカロリー管理です。

おやつの量によって、夕飯の量を調節します。

健康管理です。



ひとりでいると、

2019年04月10日 16時30分28秒 | 作戦
さぼりがちです。

今日も、朝一は、笹の根っこ堀。

その後、車のタイヤ交換を予定していました。

目を覚ますと(6時半くらい)、

「う~う、寒い。今日は、いいことにしよう。」

即決、

さぼりです。

「それに、確か、週末は雪マーク。」

4月なのに、雪降り予報です。

そんな記憶があったのです。

そして今、

16時過ぎたところ。

前に切った木のゴミ出し作業もサボってしまいます。

枝と短く切って、指定のゴミ袋へ入れなければならないのです。

コタツに、ストーブ。

ぬくぬくです。

今日のノルマは果たしたからいいや、です。

ノルマとは、

面会です。

それ以外は、なし。

自由時間になってしまいました。

こんなことで、

できるかなぁ。

頭をよぎります。

「まあ、

自分以外の、

ノルマ的なものなら、

できるだろう。」

とのんきにしています。

「あれっ。」

今、天気予報を見ると、

週末は、「晴れ」マークです。

やっとけば、よかったかな、タイヤ交換。

天気予報も当てになんないな。

のんびりしようっと。