watanabe's weblog

metal janky's dairy

ベルゲ・エレファント-インテリア編

2005-08-06 18:56:41 | Bergepanzer Toger(P)

2141 2137 2136 2135

今日はサラッと車体のインテリア工作を進めてました。・・・といっても車体側には床板しかないんですけどね!

ベルゲ・・・の車体内部写真は私の知る限りでは存在しませんので、エレファントのインテリアから砲架パーツを取り除いた状態に組み立てています。最初、車体に直接構造物を取り付けていこうかな?と思いましたが高さや角度の精度を出すため逆バスタブ型に組んでしまってから取り付けるようにしています。素材はエバーグリーンの0.5mmプラ板と同じく0.25mm厚の帯板、裏打ち用にプラストラクトのプラ角棒、ディティールにウェーブの六角ボルト(←ほとんど見えないところですから、逆にメリハリが効いていいんです)を使用しました。出張先でたまたま買ったエバーグリーンのプラ板は、柔らかい素材感が私には使いよかったですね。とりあえず全体形はこれでおしまい、あと車長用(ベルゲ・・・では機銃手用になるのでしょう。ちょうど良い位置になりますから・・・)の折りたたみ式の椅子をつければ完成です。

・・・とここで新たな疑問が!エンジンのエアフィルターはどこにいったんでしょう?エレファントと同じ位置にすると車載機銃も前方のビジョンポートも使えません。エレファントの弾薬置き場になってた履帯上のスペース(ベルゲ・・・ではデッドスペースになってます)にでも入れたのかな?明日収まるかどうかバーリンデンのパーツを使って試してみましょうね!


今回は凄い!

2005-08-06 09:35:40 | ブログ

げに恐ろしきミシリン効果・・・とでも申しましょうか、P虎のフォトアルバムへのアクセス数が猛烈な勢いで上昇中です。アクセス元は99% Missing-lynx! 投稿したときは大したこと無かったんですけどねえ。投稿数が多いから見落としてた人が結構いたのかも知れません。でも今回は前回のSdkfz250/5とFlak38の時の倍近いアクセスですから一体どうなってるんでしょう? そうか!楽八首相のアドバイスに従い今回はURLだけじゃなくて、ちゃんと写真を貼り付けてきましたからね!それが効いてるのかも・・・。いやはや驚きです。