今の歌声は

ohtaと申します。M!初演の中川晃教さんに感動してこのブログをはじめました。ゆるゆると更新中。よろしくお願いします。

雨にぬれても

2009-08-31 23:28:31 | akinori nakagawa
死神


死神の千葉は雨しか見たことが無い。
彼が‘仕事’をする時はいつも雨だから…
そんな‘千葉日和’?(爆)な雨の日となりました。

今日の 『7Days Judgment 死神の精度』 千秋楽

見るのは2回目。
前回観たときは、あっきーが少し他の出演者とは‘異質’に見えたけど、今日は溶け込んで見えました。
出演者4人が4人とも、それぞれの「役」を生きていた。
別れが惜しくなるような感じの舞台でした。
カーテンコールはスタンディングオベーションになって、熱い拍手が鳴り止まず…

最後の挨拶はよく覚えていないけれど(すみません)、観客の皆さんに見られていることで、「役」を生きることができた、みたいなことだった?かな…

香川さんは「スタンディングオベーションは初めて。嬉しいです」と。
ええ~っ
そうなんだ。
確かに映画とかテレビでは観客を真近に感じることはあまり無いかも。
舞台の魅力は演技者と観客の共有感というか、一体感というか、反応を直に感じられるところだと思うので、香川さん!これに味をしめて(爆)もっと舞台に出てくださいね!(笑)

ところで、劇中で使われていた曲がどれも良くて、前回観たときから気になって、ちょっと調べてみました。

深夜のCDショップで千葉(香川さん)と同僚(鈴木さん)が試聴してるCDの曲は「雨にぬれても」なんだけど、歌ってる人が判らなくて…
でも、多分この人じゃないかと思います。違うかな?

my fairy tale

ちょっとお洒落で何となく癒される感じ…
別の場面でも
「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーヴァー・ミー 」とかも使われてたような。
何かのTVCMにも使われてたような気がします。


あと、ローリング・ストーンズは「ブラウンシュガー」とか「ロックス・オフ」とか。これはパンフレットにも書いてあるけど、後一つどうしても曲名が思い出せない…
実は「ブラウンシュガー」ってかなり卑猥でアブナイ内容です…(汗っ)
うーん…口にするのはちょっと…
でも任侠に生きる、アウトロー的人生にはストーンズはとっても合ってる気がします。
「メインストリートのならずもの」とか…って、まんまじゃん(笑)


今日は壁際の階段のところにも立ち見の方がいて、熱い舞台、千秋楽となったこと、とっても嬉しかったです。
あっきーの‘阿久津’に出会えてよかった。
でも、やっぱりあっきーには歌で圧倒されたい!というのが願いです(笑)

あっきー、そして香川さん、ラサールさん、鈴木さん、お疲れ様でした。
素敵な舞台をありがとう。


























ミュージカル アイーダ

2009-08-31 00:41:42 | 安蘭けい
ミュージカル アイーダ


昨日から始まった ミュージカル アイーダ を観てきました。
安蘭けいさん(瞳子さん)が宝塚退団後、女優として初舞台となるこの舞台。
宝塚版アイーダ「王家に捧ぐ歌」を普通の(爆)ミュージカルとしてリニューアルしたものです。

全体の流れはほとんど宝塚版と同じ。
セットもほぼ同じような感じ。
新しい歌が少し増えてたかな。
でも、普通に男性の役は男性がやるので(爆)、雰囲気は大分違います。
より、リアルな感じになってました。


瞳子さんは、宝塚版より、しっかりしたアイーダ、男前なアイーダでした(笑)
健気だけど、愛に生きる者の強さ、信念がよく出てたと思います。
一度やった役だし、男役からの違和感はまったくありませんでした。
最後の地下牢でのラダメスとの場面は、判ってたけど、やっぱりうるうる(涙)

ラダメス役の伊礼彼方くん、素敵なラダメスでした。
包容力もあって、アイーダを愛するが故に裏切り者となって処刑されても、愛を貫く幸せを歌うところは涙が出ました。
上半身裸が多いので…ううう、目の保養させていただきました…って、どこ見てんだか、私(爆)
でも、だって、おへその下の方まで露出してるし…うわわ以下省略(爆)

アイーダとライバル関係のアムネリス役はANZAさん。
とっても良かったです。
澄んだ歌声が素晴らしい。
エジプトを治める者としての威厳、そして愛するラダメスを処刑しなければならない悲しみが胸に迫りました。

脇を固めてる方たちがみんな芸達者というか、見ていて安心できる。
エジプト王が光枝明彦さん
アイーダの父親でエチオピア王アモナスロが沢木順さん(お久しぶりっ~)
アイーダの兄ウバルドが宮川浩さん
神官が林アキラさん
ちょっと地味だけど(爆)実力派揃いです。
あ、あと、青山航士さんも。TOMMY以来です。

演出が宝塚から引き続き木村信二氏。
ちょっと単調な部分もあったかなあ…やっぱり(苦笑)
まあ、舞台のサイズとか機構が違うからかもしれないけれど、「月の満ちるころ」とかもうちょっとロマンチックにして欲しかった…
ピラミッドみたいなセットがデンとあって、その前で入れ替わり、立ち代り歌うものだから、ちょっと飽きてしまうのですわ。
照明とかで変化をつけているんだけど。
最後はとっても良かっただけに、そこが残念!

あと、一番感じたことは、やはり音楽の素晴らしさです。
歌詞がちょっと?な部分はあるにせよ(爆)大力作だ思います。
まあ、歌詞は木村氏だから…ムニャムニャ(苦笑)

作曲は甲斐正人さん。
瞳子さんの退団公演の作曲もこの方でした。
判りやすくて、ダイナミックな曲つくり。
エリザベートとかモーツァルトの音楽監督もされてます。

そしてオケの演奏もかなり力入ってて、迫力でした。
カーテンコールが終わった後にも演奏があって、場内は手拍子と拍手で大盛り上がりでした。


瞳子さんの女優デビュー、素敵な共演者の方たちに囲まれて、楽しそうな舞台となっていることが、ファンとしてほんとに嬉しかったです。

あと、瞳子さんのこれからの舞台もいろいろ決まっているようです。
瞳子さんの宝塚の代表作となった「スカーレット・ピンパーネル」を作曲したフランク・ワイルドホーンさんのコンサート、なんと、あのマテ・カマラスさんとの共演!


そして、もう一つ。
市村正親さんと鹿賀丈史さんのコンサートにゲスト出演です。
実はこの前の市村さんの懇親会の時、コンサートをするということは聞いてたのですが、そのゲストに瞳子さんが出るとは知らなくて…
びっくりするやら嬉しいやら…
他にも井上芳雄くん、笹本玲奈さん、田代万理生くんが予定されてますね。
って、みんな若いし…(爆)

瞳子さんの仕事が決まっていくのは嬉しいけれど、
でもどちらも忙しい時期だなあ…