来年4月施行の改正高年齢者雇用安定法を受け、
65歳への定年延長を打ち出す企業が出始めましたなぁ。
年金支給開始年齢が引き上げられて「年金空白期」ができるんで、必要な措置ではあるが、
若いお人の雇用にどう影響しますかなぁ。
また、職場環境も微妙に変わるでしょうなぁ。
ほぅ、現役時代の賃金カーブを落とす企業も多いんですか!
まぁ、原資をどっかから持ってこなあきませんからなぁ。
けど、そういうことが出来る企業はワタシにとっては垂涎の的ですなぁ。
いえね、ワタシが働く法人では、60歳を過ぎても、給与のダウンなんぞござりませぬ。
60歳どころか、65歳になっても、70歳になってもそれまでと同じでござりまするよ。
えっ? 羨ましい?
う~ん、ちょっと違うんですがなぁ。
元々が最賃法以下の水準なんで、下げようがない、ただそれだけのことでござりまする。
ワタシの残された人生の目標は、労働基準法や最賃法で守られている高級労働者並みになることでござりまするよ。
来年は何とかプア脱却の足掛かりをつかみたいものでござりまするなぁ。
もっとも、今まではその足掛かりから転んでばっかりなんで、
足腰を鍛えることが先なんですかなぁ。
65歳への定年延長を打ち出す企業が出始めましたなぁ。
年金支給開始年齢が引き上げられて「年金空白期」ができるんで、必要な措置ではあるが、
若いお人の雇用にどう影響しますかなぁ。
また、職場環境も微妙に変わるでしょうなぁ。
ほぅ、現役時代の賃金カーブを落とす企業も多いんですか!
まぁ、原資をどっかから持ってこなあきませんからなぁ。
けど、そういうことが出来る企業はワタシにとっては垂涎の的ですなぁ。
いえね、ワタシが働く法人では、60歳を過ぎても、給与のダウンなんぞござりませぬ。
60歳どころか、65歳になっても、70歳になってもそれまでと同じでござりまするよ。
えっ? 羨ましい?
う~ん、ちょっと違うんですがなぁ。
元々が最賃法以下の水準なんで、下げようがない、ただそれだけのことでござりまする。
ワタシの残された人生の目標は、労働基準法や最賃法で守られている高級労働者並みになることでござりまするよ。
来年は何とかプア脱却の足掛かりをつかみたいものでござりまするなぁ。
もっとも、今まではその足掛かりから転んでばっかりなんで、
足腰を鍛えることが先なんですかなぁ。