『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

四季折々444  八王子祭18

2014-08-24 10:21:27 | まち歩き

8月2日山車巡行が始まる。6時からはじまる。明るいうちに撮ったもの。

山車は19台あるが、写真は数台だけで残念。

Dsc08493

山車巡行の先頭を切って、芸者さんたちの車が行く。

Dsc08469

上八日町の山車。

昭和20年に戦災で消失したが、40年ぶりに復元したもの。

新潟県村上の工芸の粋を集めたもの。村上伽藍師細野実氏と塗師平山鋼平師により建造された由。

Dsc08491

右側の南新町の山車は有志の手作りだそうだ。

Dsc08496

「酷暑にも めげずに踊る 心意気」

「一年に 一度華やぐ 夏祭」

「祭太鼓 地鳴りのごとく とどろきぬ」

「夏空の 果てまで響け 和太鼓よ」  

「もろ肌で 祭太鼓の ばち踊る」

「せみの声 猛暑の中に 秋告げる」 

にほんブログ村 写真ブログ 東京風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村